
付録買い雑誌と美容の話いろいろ
美的5月号!3冊ともゲットしました
アマゾンで注文していた分はまだ届いていないのですが、穴場の本屋がやっぱり穴場で・・。
昨日(発売日)の夕方の時点で、まだドゥラメール版付録の雑誌が山積みされておりました。
ので、アマゾンでも注文していますが、ちゃっかり買ってきました。
ドゥラメールのクリームは何個あってもいいですから・・
今回の美的は付録が豪華すぎて、どれも選べませんでした
ポーチは普段使いってよりも、季節はずれのコスメ(春夏に使わない秋冬コスメ)やスキンケアのサンプルの整理に使おうかなって思っています。
↑パウチの付録は1冊分しか写真に載せていませんが、もちろん×3あります。
HAKUとドクターシーラボ・・これも嬉しいですね。
SUQQUのファンデと、リニューアルしたドゥラメールのクリームが特に嬉しい!!!
小さいけど数回は楽しめそうです^^
ネットショップではおそらくもう売り切れだとは思いますが、今日くらいならまだ本屋さんでは売っているお店があるかもなので、気になる方は早めにチェックしてみてください。
あと、美容ネタと言えば、最近いただいたこちらのオイルがめちゃくちゃ至福でして♡
高い
だけど、ハチミツとビターオレンジのブレンドの香りが本当に極上で・・
そして、2~3滴でおっ!ってなるくらい私の肌にはとても合うのです。
ちなみにこれ、ただいまお試しパウチが1000円で販売しているみたい。
各1mlなので量は少ないですが、1回に使う量は2~3滴でも充分なので、1パウチで数回使えるんじゃないかな。
全身に使えるオイルですが、髪やボディやネイルオイルに使うには何かもったいなくて、私はお肌(しかも顔全体ではなく、頬&ほうれい線あたり)のみに使っています。
お肌がふっくらするのがお気に入り^^
オイルと言えば、こちらは何度も紹介しているSHIGETAの美容オイル!!
大ーーーーーー好きなやつです♡
使用感の良さを私はわかっているので、このお値段は出せる!笑。
あと、今ならお得なキットが出ているみたいで、SHIGETAの美容オイル買うと先着で非売品のローズウォーターミストがついてくるみたい。
50mlなのでけっこうたっぷりな量ですよね。
しかも、ヘアケアのサンプルまでもらえるので、かなりお得なタイミングに・・
SHIGETA美容オイル愛用者の方や気になっていた方は是非チェックしてみてください。
あと、こちらはエステサロンで30年のロングセラーを誇る素肌ダフネスのクリームパック!!
洗い流すパックとしても使えますが、肌にのせてそのまま一晩おくフェイスクリームのような使い方もできます。
これ、めっちゃくちゃ濃厚なクリームなので、ねっとり濃密って言葉がまさにピッタリなクリーム!
この濃さ最高!笑。
栄養分がすごいんですよ。
私は洗い流すパックとしてよりもクリームとして使う方が好きで、寝る前に少量を手のひらでしっかり温めて、顔にハンドプレスしながら馴染ませてそのまま寝る!!
そしたら朝の肌が全然違うんですよね。
そんじょそこらのちょっと良いシートマスクよりも、しっとり良い感じになります^^
あと、こちらはこの前スーパーセールで注文していた、高濃度セラミドの乳液ですね。
注文してすぐに届きました!!!
私が持っているスキンケアの中でも、トップクラスにコスパが良いと思っている乳液で、使用感と成分とお値段のバランスが本当に素晴らしい。
最近スキンケア熱がめちゃくちゃ高いのと、デパコスの値上げ前の駆け込みもあって、迷っていたやつも色々買っちゃっているのですが(勢いで大物もいっちゃったので、また少しずつアップしていきます!!)、ハイブランドと一緒に使ってもこの乳液は負けていないんですよね。
お肌モッチモチになる大好きな乳液です^^
これももう定番ですね。
ピュアビタミンCと言えばオバジのオバジCセラムシリーズが人気ですが、私はオバジよりもプラスピュア派でこの3種類をひたすらリピートしています^^
(オバジも好きですが。)
VC28になるとかなり高濃度なので、肌が敏感な人にはおススメできませんが、ちょっと攻めたい人ならこれ最強ですよ
VC25もちょっとピリピリはするかな。
でも、お値段とのバランスはVC25が1番良いかなと個人的には思っています。
ミニサイズのお試しもあります^^
老化の70%~80%は紫外線が原因って言われているので、以前はとにかく日焼け対策をしっかりしていたのですが、最近はちょっと考えが変わってきて・・。
もちろん紫外線対策はしっかりやりたい!!
だけど、栄養のことを勉強するようになって、ビタミンDの重要性も感じるようになったんですよね。
日光にあたることの大事さ・・。
なので、顔は変わらずしっかり日焼け止めは塗っているし、もうすでに日傘もさしているし、車に乗るときやベランダ菜園のときはヤケーヌも忘れずつけています!笑。
去年ヘビロテしまくったので、今年も新たにヤケーヌ導入!笑。
(車に乗るときとベランダ菜園の時にしか使っていませんが・・。)
だけど、ビタミンDも欲しいので、腕や足なんかは少々日光にあたってもいいかな~って思うようになって・・。
わざわざ日にあたることはしませんが、日傘さして腕や足などに漏れて入ってくる日光はビタミンDだと思って気にせずあたっておこうかなと・・。
なので、腕に日焼け止めは塗らなくなりました。
美容と栄養ってやっぱり繋がっているんですよね。
食だけの老化対策にも限界があるし、スキンケアや美容医療だけに頼るのも限界があると思っています。
特に年齢を重ねれば重ねるほど・・。
例えば、砂糖(甘いもの)を沢山とる人のお肌はそれが肌の質感に出るし、そういう人がスキンケアをしっかりしていたらもちろんカバーは出来るんでしょうけど、片方だけの限界はあります。
やはり両方のアプローチにはかないません。
それはお酒だって質の悪い油だって同じ。
私の統計では(笑)、砂糖と質の悪い油とお酒がけっこう肌老化に影響しやすいと思っているので・・。
私はお酒が好きなので、お酒対策の栄養補給はかなり意識しています!!
もちろん飲まないのが1番ですが、好きなものを我慢するのは優先順位としてまだ高くはないので、今は好きなものを取る代わりにできることをするようにしています。
でも、完璧にすることが正解とも思わないので、その人にとって1番良いバランスのところを・・。
(私は美容に興味がある人なので、こういうのを考えるのが楽しいだけですw)
老化ってシワやたるみやシミなど見た目だけの話ではなく、健康にも直結していることなので、両方を知って自分のちょうど良いところを選んでいけたらいいなって、そんなことを考えながら老化対策を研究しています、笑。
あと、美活ブログも昨日更新したのでお時間ある方は是非・・。
春の種まき始めました^^
以上~!
だらだら長々と失礼いたしました。
ではでは今日はこんな感じで終わります~。
↑最近の人気記事!
このブラシに合わせてNARSのリフ粉も近々買いたいです