ヨーグルトメーカー ビタントニオ 甘酒【選べる特典付き+31種レシピ付き】手作りヨーグルト ローストビーフ 飲むヨーグルト 牛乳パック 豆乳 菌活 バター ヨーグルト 発酵 甘酒メーカー 低温調理器 発酵器 Vitantonio ヨーグルトメーカー VYG-30 【ポイント10倍 送料無料】
楽天市場
6,490円
ここ何か月か、麹にハマっていて塩麹、醤油麹、醤(ひしお)、発酵柚子胡椒など色々作っているのですが、もっと麹の世界を詳しく知りたくなって、先日ようやく念願の甘酒教室に行ってきました^^
麹のことをより深く知ることができたので、今まで以上に麹を自分の生活に入れていこうかと・・。
遠くないうちに甘酒も作るつもりだし、お味噌も作りたいしって、次々に作りたいものが出てきてます。(何なら醤もまた作りたいし変わり種麹も作りたい。)
麹って、取り入れないと損!ってなくらい、健康にも美容にも良いことだらけなので、ブームと言うよりも当たり前に生活に取り入れていきたい。
ヨーグルトメーカーも買おうと思っているんですよ
低温調理器や炊飯器でもできなくはないですが、今後ずー-っと続けていくのならヨーグルトメーカーのほうが、正確に楽に作れるから。(温度設定大事!)
どのヨーグルトメーカーにするか色々迷いましたが、友人に相談したりして↑これに決めました!!
そんなわけで、ポイントアップの今日ポチるか次の買い回りまで待つか迷い中~。
(これをポチるなら麹も買いたいし、麹買うならお味噌作るセットも買いたいしって、笑。)
あと、こちらは最近使いはじめたココナッツシュガー!
ココナッツシュガーは、お砂糖の中でもGI値が低い無精製の天然糖です。
外食や加工品などはお砂糖の種類までは選べないので、せめて家で使うお砂糖は質の良いものを選びたい。
ただ、このブログでも何度も書いていますが、どれだけミネラルが含まれていようとGI値が低かろうと、砂糖は体に良いものではないので、とらないで済むのならとらないのが1番良いです!!
私は毎朝カフェオレを1杯飲むのが習慣になっているので、そのときにお砂糖入れたいんですよね・・。
なので、せめて少しでも体に負担が少ないお砂糖を・・ってことで、ココナッツシュガーを選んでいます。(あとはきび砂糖か。)
そして、ココナッツシュガーって案外お料理に入れてもクセがないんですよ。
お料理、カフェオレ、ドレッシング、タレとか?
お砂糖が必要なときはどれも普通にココナッツシュガーを使っていますが、合わないと思ったことはないので、一般的なイメージ?よりは使いやすいと思います^^
今後は甘酒も生活に取り入れるつもりなので、甘酒とお砂糖を上手く使い分けたいな~。
このココナッツシュガー、本日5%OFF&ポイント5倍やってるみたい。
あと、私のおススメのまな板シートも10%OFFやってるみたい。
これは以前にも紹介しましたが、本当に便利^^
もうない生活は考えられないくらいだから・・。
私はこれが1番使いやすい!!!
おススメですよ^^
以上かな・・。
今日はこんな感じで終わります。
ではでは~。
美的やVoCEなどの美容雑誌でもベスコス取りまくってるHABAのスクワランオイル!
私もお気に入りのやつ。
今だけ、ものすごく安くなってます
是非この機会に試してみてください。