卵かけご飯とかリピートの調味料とか・・ | 日々つれづれ・・

卵かけご飯とかリピートの調味料とか・・

 

相変わらず食べ続けている、藤木直人さんのしらす卵かけご飯、笑。

何回作っただろう。

 

 

ソルソルソウルのごま油とろく助の塩とレモンで食べるの最高です爆  笑

 

 

 

 

月に2回しか販売しないソルソルソウルのごま油、今日の21時から予約販売するそうですよ!!

前回は藤木直人さん効果で早くに売り切れちゃったみたいなので、試してみたい方は21時に狙ってゲットしてください。

 

21時にスタンバって、買えないってことはないと思うので・・。

 

 

あとは、ご飯は最近は腸活に良いって聞いたもち麦を入れて炊くのが定番になっています^^

 

 

今回は、古代米も混ぜてみたんですよ。

↑これは五分づき!

 

 

 

緑の古代米って、亜鉛やマグネシウムや食物繊維を豊富に含んでいて、甘みがあってもちもちとして美味しいんです^^

(なので、炒飯とかには向かないかも。)

 

白米と古代米を同量入れてちょこっともち麦を混ぜる!

この食べ方すごく好きです。

 

米は自分で炊くときは発芽玄米、白米、もち麦をその時の気分でブレンドして、あとは市販の酵素玄米も常備しているのでその時の気分で食べていますが、古代米も最近ちょっとお気に入りおねがい

 

 

発芽米お試しセット

 

 

 

 

酵素玄米は色々試していますが、ここのが美味しいのと質とお値段のバランスが良くて、よくリピートしています^^

 

 

 

 

お買い物マラソンでクーポンが出ているのと、ポイント10倍もやっているので、そういうタイミングだとかなりお安く買えますよ。

 

今もポイント10倍中です^^

 

 

食べ方は、もうずっとこれ、笑。

 

 

 

あと、海の精のペッパーソルトがそろそろなくなりそうなので、詰め替え用をリピ買いしました!!!

 

 

見えるかな・・。

もうあとちょっとしか残ってない。

 

 

 

いわゆる味塩こしょう的なやつです!!

 

なんだけど、ただの塩こしょうではなく、ミネラルが豊富な自然海塩「海の精の焼塩」と、有機の黒胡椒と有機の白胡椒が使われているんですよ。

 

ここまで質の高い味塩こしょうなんて、他になかなかないですよ^^

 

黒こしょうと白こしょうの2種類を使っているからか胡椒の香りやパンチもちゃんとあって、海の精の塩のおかげでアミノ酸とか旨味調味料が入っていなくても、ただ塩辛いだけではなくほんのり旨味もあって美味しいのです。

 

けっこう胡椒が強めなので、小さなお子様がいるお家には向かないかもしれませんが・・。

 

 

そして、減塩ってひとくくりによく言われていますが、控えたほうが良い塩と控えないほうが良い塩ってのがあって、控えたほうが良いのは塩化ナトリウムなどの精製された塩!

この塩は、加工品やお惣菜なんかにも使われていることが多く、控えないといけないのはこっちの塩。

 

逆に天然の海塩なんかは減塩の必要はなく、ある程度はとったほうが体に良いくらいなんですよね。

減塩したほうが病気になりやすい・・とも言われているので。(とりすぎはもちろんダメでしょうけど。)

 

 

 

 

 

↑この辺が天然の海塩で有名なところかな。

 

塩ってここの大きな違いがあるので、ひとくくりにできないんですよね。

選ぶ塩によって、天と地くらいの差がある!

油と同じく質の差が大きいのです。

 

なので、選ぶ優先順位にもよるのですが、私の場合はこの塩じゃなきゃダメなの!みたいなお気に入りのもの以外は(私の場合ろく助の塩かな)、体に良い塩の中から選んでいきたいな~って思っています^^

 

 

以上かな。

今日はこんな感じで~。l