はじめての発酵調味料作り | 日々つれづれ・・

はじめての発酵調味料作り

少し前にもブログで紹介しましたが、しょうゆ醤と塩醤を作ってみました。

 

1番の目的は腸活ですよニヤリ

発酵食品をもう少し積極的に取り入れていきたいなと思って、発酵調味料を作ってみることに・・。

 

ちなみに米麹を使って作ったものを〇〇麹と言うように、豆麹と麦麹を使って作ったものは醤と言うんですって。

なので、私の場合しょうゆ麹と塩麹ではなく、しょうゆ醤と塩醤になるのかな。

 

 

まろやかひしおの素って、大麦と大豆のひしおの素で作りました。

 

 

 

神楽坂発酵美人堂の、清水紫織さんのこちらの本を参考に・・。

 

 

本がなくても動画でも紹介されているので、とっても簡単に作ることができました^^

 

 

ちなみに私は、清水紫織さんを参考に作ってみたいと思ったのでこの本やひしおの素を買いましたが、これでなくても良いと思います!!

私も次からは普通の米麹とか買うと思いますし・・。

 

あと、本に載っているしょうゆ醤の作り方の分量と、動画とひしおの素の袋に載っている分量が違ったので、どうしましょ?って思ったけど、結局私は動画の分量で作りました。

 

そして、こちらの本では塩麹はひしおの素ではなく別の米麹を使っての作り方を紹介されていましたが、私は塩の方もひしおの素を使って作ったので、色々本通りではない・・って感じですが・・。

 

一応補足しておきます。

 

 

作った時の容器の失敗などの話は↑こちらにて・・笑。

 

 

私の準備した材料はこんな感じ。

 

 

 

 

信頼と安心の海の精の天然塩と足立醸造さんのお醤油を使って・・。

昆布は普通にスーパーで良さげな感じのものを選びました。

 

 

このお醤油のことは以前にもブログで書いていますので、興味がある方はそちらを読んでください。

 

 

化学合成農薬、化学肥料を2年以上使用しない厳しい条件の元で育てられた、有機JAS認証の小麦と大豆を使われた天然醸造のお醤油です。

 

 

 

作り方は本当に簡単!

熱湯消毒をして乾かした瓶に、しょうゆ醤はひしおの素と醤油と昆布とお水だけ、塩醤はひしおの素と天然塩とお水を入れて混ぜるだけです!!

 

 

 

 

しょうゆ醤のほうはこんな感じ。

 

 

 

塩醤はこんな感じです^^

 

 

 

↑作りたてホヤホヤのときの状態。

 

あとは、毎日1回かき混ぜながら数日待てば完成~。

 

 

↑これが1週間くらい経ったときの写真かな・・。

 

 

現在はこんな感じ。

 

しょうゆ醤は見た目お味噌みたいな感じですね^^

一度作れば3~4か月は持つみたい・・。

 

お味はすごく美味しいですよ。

クセもないし使いやすいので、色々調理に使っています。

 

 

塩のほうはちょっと色悪いですが・・笑。

(でも味は美味しいです!!)

 

とりあえずこんな感じかな・・。

 

最近はこちらのしょうゆ醤と塩醤を使ってちょこちょこお料理してるんですよ^^

料理してると言っても、下味に使ったり普通に煮込みに使ったり、たいしたことはしていませんが・・。

 

また今度アップしますね。

 

あと、たまねぎ麹も作りたいのですが、どうせ作るなら無農薬の玉ねぎで作りたくて・・。

でも、手に入らないんですよね^^;

なので、無農薬の玉ねぎが買えたらまた作ろうかな~って思っています。

 

 

↑たまねぎ麹も作りました^^

こちらにアップしています。

 

 

以上~。

はじめての麹作りのお話でした。

 

今まで発酵食品って言っても、お味噌汁やキムチ程度でそんなに取り入れているほうではなかったので、これでちょっと使う頻度もあがりますよね^^

 

腸内環境を仕上げていくのを目標に、笑。

(仕上げるって何?って感じですがw)

 

また時間ができれば、他の麹も増やしていきたいです!!

 

ではでは今日はこんな感じで・・。