
グルテンカット生活のお話
グルテンカット生活を始めて半年?くらいが経ちました。
あらゆる不調の原因は小麦(グルテン)にある‥とも言われているくらい、小麦は人の体にとってはなかなかの負担なようで・・。
詳しく語れるほど私も理解しているわけではないので、その説明は省くとして・・。
ただまぁ、私も小麦を今までと比べ体感7割くらいカットしてみたら、それだけでも私はめちゃくちゃ体が楽になりました。
(*私は小麦アレルギーはありません。)
ただ私の場合、グルテンカットだけではなくいろんなことをやっているので、何がどれにどう効いているのか・・ってのは、はっきりとはわかりませんが・・笑。
でも、小麦を抜いたら花粉症が楽になった・・って話は珍しくはないので、花粉症やアレルギーの症状が辛い方で、小麦をよく食べているって人は、試しにちょっと減らしてみてもいいのかも。
減らしたところで何も変化がない人もいるかもしれませんが、症状がマシになったらラッキーくらいの感じで・・。
私は、今までは少なく見積もっても週7グルテンを取っていたので(笑)、明らかに取りすぎだったんですよね^^;
ほぼ毎日ビールを飲んでいたし(これは量は減ったけど今でも飲んでる、笑)、パスタ・うどん・ラーメン・パンなどの小麦製品を、2日に1回以上のペースで何かしら食べていましたから・・。
それを、体感7割カットしたんだから、変化は出やすかったのかもしれません。
とりあえず、10年以上続いていた謎の鼻炎がほとんど出なくなったのが、1番の収穫です^^
この鼻炎の症状が(ほぼ)なくなったことによって、今アレルギーみたいなものが何もないんですよ。
快適です!!!
グルテンカットと言うと、そんなの絶対に無理!って頭から却下する人もいるとは思いますが(以前の私ならそうだった!)、体感7割カットくらいなら、そんなに大変でもないんですよね。
私は好きなビールも飲んでいるし、外食では何も気にせずパンもパスタもラーメンも食べているし(多くても週1~2程度ですが)、家でちょっと気を付けている・・くらいな感じなので、全くストレスがない・・。
食べたいときは、サッポロ一番塩ラーメンも食べるし、笑。
グルテンフリー商品に美味しいものが多いってのも大きいな~。
(美味しくないのもありそうですが、汗。)
その一つがスーパー麺!!
添加物不使用の玄米麺!!これは美味しい♡
最近では、モデルの美香ちゃんが気に入っているみたいで、めちゃくちゃ推していますよね。→ここ
茹で時間も短くて、モチモチ食感が美味しくて、パスタにもうどんにも焼きそばにもなってくれる・・みたいな。
すごい万能です!!!
パスタにしても美味しい^^
このときは、オリーブオイルでにんにくと鷹の爪と玉ねぎを炒めて、トマトピューレとちょことお水とコンソメ&砂糖などでテキトーに味付けをして、軽く煮込んでトマトの酸味を飛ばして、牡蠣とほうれん草を入れて塩こしょうで仕上げれば完成~。
もっちもちの玄米麺とトマトソースの相性も抜群です^^
面倒くさいときは、サバ缶ぶっかけるだけでも美味しい、笑。
これは今もよく作ります^^
ちなみに、このときに使ったコンソメとトマトピューレはこれ。
オーサワさんとムソーさんにはお世話になりっぱなし、笑。
調味料選びに迷ったら、とりあえずオーサワさんかムソーさんで探します。
このアルチェネロのトマトピューレはじめて使ったのですが、味が濃くて美味しいしすごく便利^^
パックに入っているのも珍しいですよね。
トマトの加工品は、ホールトマトなど缶詰が当たり前に思っていましたが、トマトの缶は色々と問題があるそうなので、なるべく瓶か紙がいいのかなと・・。
あと、グルテンフリー麺と言えば、アルチェネロのグルテンフリーパスタと、iHerbのもすごく美味しいんですよ。(↑このアルチェネロはグルテンフリーではなく有機全粒粉スペルト小麦のパスタですが・・。)
こちらもよくリピートしています^^
グルテンフリーのパスタって本当に美味しいの???って疑いがある方は(笑)、とりあえずさっきのスーパー麺か、アルチェネロのグルテンフリーパスタか、iHerbのこのグルテンフリー麺を食べていただきたい。
私はこの3つのおかげで、お家での小麦パスタの欲は、さらっと解消されました。(もちろん普通に小麦パスタを食べるときもあるとは思いますが・・。)
アルチェネロのグルテンフリー麺もハズレがない^^
ショートパスタも美味しいですよ。
ちなみに、パンもグルテンフリーにしたくて米粉を使ったものを色々買っているのですが、パンは正直小麦に勝てない・・ところはあるんですよね^^;
美味しい米粉パンはあるのですが、あくまで米粉の中で・・みたいな。
美味しい小麦のパンと比べたら、やっぱり小麦のが美味しいんですよ。
なので、パンは今でも小麦買っちゃうこともあるかな。
全粒粉入りにしたり、極力添加物の入っていない、天然酵母のものを選ぶようにはしていますが・・。
(もともと菓子パンとかほとんど食べないので、この辺もあまり問題はない。)
でも、パスタはグルテンフリーで美味しいのがすごく充実しているので、とりあえずグルテンカット生活を取り入れてみたい方は、パスタから入るのすごくおススメです^^
あと、チヂミだったりソテーだったりクリーム系だったりで使う小麦粉を米粉にするとか・・。
チヂミ好きなんです、笑。
これも、私は全く問題ないかな。
(お菓子やパンケーキとかは私は作らないので、その辺の差はわかりませんが。)
以上~!
リピートしているグルテンフリー商品を色々とご紹介してみました^^
グルテンカット生活をしている人を見て、なぜやっているのかよくわからない方ももしかしているかもしれませんが、本当に体が楽になるんですよ。
見返りが大きい!
原因がよくわからない、体調不良(不定愁訴)に効果を発揮しやすいのが、グルテンカットなんですよね。(あと砂糖)
もちろん個人差はあるとは思いますが、小麦製品を食べすぎているな・・って自覚がある人は、少し減らすだけでも効果が出やすいかもしれません。
体に良いものを取るのももちろん大事だけど、それよりも変化が出やすいのが体に悪いものを一旦減らしてみること。
無理がないストレスがない範囲でできることは沢山あるので、まずはそこから始めてみると、それだけでもどんなサプリを飲むより栄養ドリンク剤を飲むよりも、良い変化が出てくるかも・・。
と、食生活の見直しを始めて、グルテンカット生活を始めて、半年くらいが経った私の感想です^^
今日はこんな感じで・・。
ではでは~。