2週間前、唐突に組織のトップから新規事業を探して来いと全員にお達し。いま4件の案件を扱っていますが、社会的インパクトが小さいので、もっと大きなものを探してくるようにとのことです。現在の4案件は一旦保留。問題の先送りでしか無いように思いますが、どこか更に上部の機構から指示が出た様子です。そういう社会なんでしょう。
こういう事情で、ここ1、2週間は結構外に出ています。大学、農業試験場、教会関係のコミュニティ、民間企業、公設の各種の開発拠点などなど。行ったことのない所や、会ったことのない人の話を聞くことができるので、個人的には結構楽しんでいますが、組織の合目的々には如何なものか。


保留された案件用に、こんな秘密基地めいた場所の検討もしていたんですが、今となっては夢物語。

今日の衝撃的事実。
オフィスは16階建ての政府の合同庁舎内にあります。東西に細長い建物です。配属先は主に中層階の東半分を使っていて、私もそこに居ましたが、昨秋地階という名の1階西に移動しました。
最近しょっちゅう停電しますが、今朝も停電でした。今日知ったのは、停電は「電気料金の未払い」が原因とのこと。電源系統は各階東西の2ブロックに分かれていますが、その西半分は私の所属以外に2つ組織が使っています。その2組織が電気料金未払い。民間企業ではありません。両方とも政府機関です。電気料金を何ヶ月も滞納している政府機関。お金が無くて払えないんだってサ。まあ、お金が無きゃ払えないわなぁ、、って。
最後に、出来損ないのローストビーフ。ロースト用とある肉を買って来ましたが、ラップを外すと塊状の肉じゃなかった。結局、3個に分けてローストしなければならなかったので、中芯をきれいなレアに仕上げられませんでした。ソースはまずまずの出来。でも、失敗作だな。

どうも最近、いろいろ起こります。