材料は以下の通りです。
シーフード・ミックス(冷凍品) 300グラム
ヘイク(冷凍品) 2切れ
玉ねぎ(中) 2個
ニンジン(小) 1本
ピーマン(大、握り拳くらいある) 1個
ニンニク 数欠
トマト缶(チョップ)1缶(410グラム)
白ワイン 200cc
チキンコンソメ(粉)大匙1
水 400cc
香辛料として、以下のドライハーブを使用。
バジル 小匙1
ローズマリー 小匙1
ミックス・ハーブ 大匙1(セイジ、タイム、マジョラム、オレガノ、バジルのミックス)
ベイ・リーフ 5枚
ペリ・ペリ 少々(チリ・ペパー)
塩なし、砂糖なし。
野菜はみじん切り、ニンニクはスプーンで押し潰し、オリーブオイルで炒める。

次に、ハーブと白ワイン、トマト缶、コンソメ、水を投入して、更に温め、アクを取る。

最後に、シーフード、ヘイクを入れて煮込む。

出来上がり。味が少し物足りなかったので、レモン汁を入れました。見た目はあまり良くないけど、結構美味しく仕上がりました。あと、エビとムール貝を入れれば、豪華になる。試作品としては、まずまず成功です。

シーフード・ミックスは800グラムあったので、適当に目分量で300グラム位を使いました。
ヘイクは日本のメルルーサのことだと思います。今回は2切れ使いました。


冷凍品は温度管理が良くないようです。一度融けて、再凍結したように思えます。今でもたまに停電がありますし、南アだかどこかからの輸送途中も、必ずしも適切な温度管理が出来ているとも思えません。ま、これも仕方ありません。
あっ、入れるの忘れた。ズッキーニも買ってあったのに、、。まだ沢山残っているし、明日もまた食べるから、その時に、忘れずに追加しよう。