#76: ルナ・レインボウ | Rusty Skull のブログ

Rusty Skull のブログ

2015年3月から2年間ザンビアでボランティアとして活動。日常と非日常の記録。
現在と回想の混合。


↓地平線。山無し。平ら。

昨年7月、このブログを始める前ですが、ザンビア唯一の世界遺産ビクトリアフォールズに行きました。同行は、ルサカ老人会(総勢3名、この名称に不賛同の者1名を含む)。現地では、既に帰国した短期ボランティアのH医師のお世話になりました。
その折に、ルナ・レインボウを見ることができました。まるでそんなことは知らずに行きましたが、H医師のお陰で、4日間最後の一日に滑り込むことができました。
日中には、太陽を背にして滝壺から上がる水煙の中に虹と副虹を見ることが出来ますが、満月前後の夜、月を背にして、同じように虹を観ることができます。普段使っているコンパクト・デジカメで撮った写真がこれです。カメラのモニター上では真っ暗なだけです。画像処理を目いっぱいかけています。
LunarRainbow

ある人に言わせれば「ピンボケの写真」、良く言うと「東山魁夷の絵」とか。
ま、それはさておき、もう一度、同じカメラでもっとマシな写真を撮りたい。ということで、今年もまたビクトリアフォールズに行こうと思っています。単純に、ルナ・レインボウを撮りたい。雨期明けで満月を調べると、5月21日、6月20日。このどちらかで行こうと思っています。