前橋オヤジロッカーズ・・・?
3/16(土)は東京都福生市のチキンシャックでライブ・・・いえ、飲み会をやってきました(^^♪
私たちは、群馬県前橋市を中心にライブ活動をしていますが、地元のバンド仲間のyO'ceansと一緒に行ってきました。
yO'ceansは、年間20本のライブをやっているラスティノート凌ぐツワモノ達で、西に東に精力的な活動をしているバンドです。
今回のチキンシャックは、私たちがお誘いをして一緒に行ったのですが、初めから終わりまで一緒に飲んでいました・・・(笑)
17時30分にチキンシャックでリハーサル開始、とりあえずビールで乾杯、リハ終了後は近所のMattKebab(ケバブ屋さん)に移動してライブの成功を願って乾杯、本番10分前にチキンシャックに戻り、さらに・・・
酒に弱い私は完全に酔っ払ってしまい、テキトーな演奏となったことを後悔しつつ・・・でもロックなんだから、その時の感性をステージで表現できればいいのさ・・・なんて言い訳をしながら、ライブ終了後も飲み続けていました。
帰りは、瑞穂町辺りの16号沿いのラーメン屋で、定番のラーメンを食べてから帰宅。
とても楽しい夜でした(^o^)/
えっ?ライブはどうだったかって?
前橋オヤジロッカーズ達の勢いで、福生の夜は盛り上がりましたよ・・・たぶん(●^o^●)
そんなことで気をよくして、次回のチキンシャックは5/25(土)、yO'ceansとのジョイントツアーで行ってきます(^o^)/
そして、4月のライブは13(土)前橋CoolFoolです。
最近のライブは、この2つのお店に限られてきましたが、暖かくなったら昨年同様に野外ステージでの自主企画もやっていきます。
日程は決まっていませんが、こちらも多くのバンドに集まってもらいたいですね!
【今年1月のチキンシャックでのライブ「前橋オヤジロッカーズ」by RustyNote】
ベースライン終了・・・途中まで
こんにちは、ラスティGTです。
ラスティノートは先月よりレコーディングに入っていますが、全7曲を収録の予定で進めています。
うち3曲のドラムパートが完了していたので、今日はベースパートを録音しました。
所詮アマチュア、「リズムは揺れるモノだ」と自分を納得させながら、全てTake5以内で録りきりました(^^♪
ギターやキーボードを録音すれば、アラも目立たないかな・・・なんて他力本願的ではありますが、いい感じに仕上がりました!
今回のレコーディングの特徴は、ライブと同じテンポで演奏していることです。
アップテンポの曲は、テンポ170~175くらい、メディアムテンポの曲では150くらいと、かなりのスピードを出しています。
2年前のレコーディングでは、ライブで走りすぎることを反省して、原曲のテンポに拘ったので物足りない演奏となってしまったのです。
野球で言うと、150kmの豪速球投手がストライクを取るために、120kmで真ん中に投げている様な「置きに行く」状態だったため、今回は「勢いで押しまくる」演奏に変えてみたのです(*_*)
言ってることが良く分からないですよね・・・(笑)
CDができたらライブ会場で無料配布しますので、聴いてみて下さいね!
聴いてみて、「気持ちいい演奏だっ!!」って思っていただければ、レコーディング大成功です(^o^)/
【TraceEriotにマイクを立てて録音しました、手前のJC120はテーブルになってます・・・】
【MTRは、ZOOMの24CH、使いやすくて私たちには丁度いい感じです】
新バンド始動!・・・(予定)?
こんにちは、ラスティGTです。
4月から、楽しみにしていた新しいバンド活動が始まります!
昨年12月に「自分の曲をやるバンドをやりたい!」と考え、メンバーを厳選して口説き落として、なんとか始められる目処が立ちました。
ギター、ベース、ドラムの3人に加え、私がギターとボーカルを担当します。
ボーカルのキャラクターや声域に合った曲にするには、ソングライター自身が歌うのが良いと思います。
そんなことで、しゃあみんとやっていた兄弟バンド、「W★BROSS」以来のギター&ボーカルとなりますが、パワーロックバンドを目指していきたいですね!
新バンドの曲も作り始めましたので、お近くの方は是非ライブに・・・って、まだ練習もしてないけど(^^♪
最近のラスティノートは、ギターのヤーマンさんとボーカルのジャークチキンさんが曲を作ってくれるので、これからは2人がメインのライターになってくれることでしょう!
お二人とも、よろしくお願いしますね(^o^)/