右なの?左なの? | 日本出身モスクヴィチカの徒然

日本出身モスクヴィチカの徒然

いわゆるモスクワ情報ではない だけど少し紹介したいロシア人の頭の中、日々ロシアの現実と相対するニホンジンの思うこと、モスクワの子育てのこと…etcを綴っております。

現在一時帰国中・モスクワ仲間りりちゃんの
日本からのレポートを読んで。

トラックバックしようと思ったんだけどさー
LivedoorからだとAmebaはできないの???


前々から書こうかなー と思っていたことを書くことにしました。
原発に絡めて書くことになるとは思わなかったことです。

ロシア語を勉強していると
一定以上の世代の人のみならず、わりと多数の人から
「左」寄りだと思われているようです。
私より少し年齢が上の上司が
彼の小林よしのりを借りて読んでる私の姿を見て

「君は(ロシア語専門だから)左系でそんなの読みもしないと思ったよー」

と言われたのは、すごーくすごーく印象に残ってます。

ちなみに・・・小林よしのり信者ではありませんが
プラス、反論したいこともありますが
きちんと勉強して自分の主張を通しているのは
尊敬に値すると思いますよ。
漫画だと思って馬鹿にしてはならないw


右だとか左だとかで二分しようとすること
またはある主義に殉じることほど、ナンセンスなことはない
と思っています。

私は、人間 というか、人間を含む自然界が
安全に共存共栄する世界 を望んでいます。

もうひとつは、良心に従う行いをすることを、望んでいます。

それから、目に見えないものを敬い
とくに先祖に感謝する気持ちを、持ちたいと思っています。

その基本的な考えに基づけば
原発は反対です。
なぜなら、自然に反し・人を苦しめるからです。
戦争も、兵器も、同様の理由で反対です。

差別することも反対です。
人が基準を決めて、他人を機械的に判断して阻害するのは
絶対に嫌です。

特定の宗教に入ることも、100%肯定できません。
神は単一だとは思えないし
その神に従わないからほかの宗教を阻害する神を
正しいとは思えません。

そーゆーこと言ってると、大体「左」
ってレッテル貼られるようですね 爆

ですが、一時期「左」系統の団体のお手伝いを
ロシア語通訳として関与していた経験から申しますと
「左」系統も、宗教と同じなんです。
いわゆる「中の人」からは袋叩きにされると思うけど
左の思想を信じていれば世の中よくなるw と信じて
布教活動に励んでいる人々が多いと思います。
その団体の趣旨には心から賛成しつつも
正職員のオファーをお受けできなかった理由です。

それに私、天皇制が悪だとは全く思えません。
戦争責任だとか何とか言われてますけれど
臣下のあげてきた最終決済にはハンコを押す というのが
天皇の職務だったそうですね。
ハンコを押した人間の責任は
マッカーサーとの会談、終戦後の全国行幸、
皇室外交などで、十二分に果たされたと思います。
また今上陛下も、昭和天皇の意思を継がれて
国民とともにあること、外に対しては日本を代表する役割を
担っていらっしゃると思います。
そうじゃなかったら被災地ご行幸に沢山の人が勇気付けられるわけない

一般的に「左」にカテゴライズされる考え方
「右」にカテゴライズされる考え方
両方の思いを持ちながら、自分なりの「筋」を通したい
というのが、私の在り方です。




・・・はー、つかれたので、続きは別記事! 爆