大阪旅行3日目 「THE FLAVOR DESIGN」& 食べまくり♪ | rururunブログ

rururunブログ

日々の出来事や
家族旅行♪
娘とのホカンス♪
楽しかったコト♪
美味しかったコト♪
そして大好きなセカオワゴト♪を
たまに読み返して思い出して
みたり‥‥
そんな備忘録として残しています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

大阪滞在2日目はUSJを楽しんで
翌日3日目は
悪かった体調もウソ見たいに スッカリ治り
お好み焼を食べに行くことに爆笑

旦那が下調べしてたらしく
2年前の大阪旅行の際に食べた「桃太郎」を
上回る美味しさっぽい‼︎と熱望したので(笑)
電車に乗って

梅田スカイビル地下1階にある
「きじ」へ口笛

予想通り並んでいましたあせる

店内には外人さんが結構来店されていました。
豚玉とミックスのお好み焼とモダン焼きを頼み
焼いてくれてから
テーブル席の鉄板に置いてくれます割り箸
お好み焼の生地が昔ながら⁈で
シンプルな味で美味しかったです照れ
でも私的にはマヨネーズ欲しかったかな(笑)

食べ終わってからは
大阪に行ったら是非行ってみたいと思っていた 
自分の好みの香りを調合して
オリジナルコロンが作れる
心斎橋??堀江??だったのか??
「THE FLAVOR DESIGN 」へ香水

私は昔から
香水やコロンは収集香水
シャンプーリンスや柔軟剤にアロマデュフィーザーなどの香りもの全般大好きで
毎月 かなり香りものに投資してしまいますガーン
その お店に辿り着くと
予約制だったらしく3時間待ちとのことガーン

「関西の人ちゃうやろ?どこから?」と聞かれ
神奈川県から・・と告げると
時間が勿体ないだろうから
予約のお客さんの合間に作ってくれると・・ラブ
とても優しい小栗旬似のお兄さんラブラブ
(SNSにイケメンお兄さん♡と載せちゃいます。と言って許可を頂きました)

お陰で大して待たずに 作り出しで頂きましたキラキラ
何種類?もある沢山の香りを1つずつ嗅いで
コレ‼︎って自分好みの香りを2種類選び 
その2種類の香りメインに話し合って
より一層好きな香りに調合してくれます口笛

そして好きなデザインのボトルを選び
オリジナルロゴのラベルも貼り
自分だけのオリジナルコロンが仕上がりました香水キラキラ
娘はコロンに色付けしてブルーにして貰い
ミニアトマイザーボトルもプラスして
3点で ¥10000ちょっとくらいでした香水キラキラ

自分で選んだ香りだけあって
癒される大好きな香りで お気に入りラブラブ

旦那は近くのカフェでアイスココアとか
顔に似合わないもの飲んで
待っていてくれましたちゅー

その後は徒歩でアメ村を通って道頓堀へ移動走る人
あっ。途中 こんな狭い道で
一時渋谷で よく見かけた光景が・・・車もやもや

道頓堀では

カニの香ばしい匂いに釣られて
かに道楽の 焼きタラバガニと
甲羅味噌を食べ歩きして
タラバガニ¥900とか意外とお高い上差し(笑)

娘が前に彼氏とココ「わなか」で食べた
大判の海老煎餅にタコ焼きが挟んである
タコせんが美味しかった‼︎とオススメするので
店内で食べて・・・
タコせん美味しかったなぁ〜音譜
また食べたい‼︎

その後も商店街をぶらぶらして
お留守番してた 孫っち(小5)も家族も
大好きな551の豚まんを
お土産にと大量に発送してから
また大阪駅に戻り
LUCUAでウィンドショッピングして
2年前に食べて美味しかった
くし揚げ屋さんで 遅い夕飯にしました。
ホントに食べてばかり豚ハートブレイク
串揚げはモチロンのことここの どて焼きアップアップ
美味しくて
お土産にと買ったけど 帰宅してから
友達にあげたり家でも食べたりして
とうとうラスイチ笑い泣き
残り1つは味わって食べよう‼︎

大阪には大好きになった味がたくさんあるウインク
だから食べまくってばかり豚ハートブレイク
そして お会計した時の「おおきに〜♪」と言う
言葉も私は心地良くて なんだか好き♡

翌日最終日も家族3人で
大阪を満喫しました音譜

またupしま〜すウインク