最近のハナシ | るるるのヒトリゴト

るるるのヒトリゴト

~同い年の夫と中学生の我が子との日常生活~

またまた間が空いてしまいましたが、皆さんお元気でしょうかニコニコ


書きたいことは山程あるのですが、書いていいのかなぁということも山程ありまして爆笑


最近の我が子の話や、私の話も少々ウインク



我が子は高校生になり、自走出来るようになりました鉛筆


小学生は隣で伴走してきましたが、中学で徐々に私の手を離れ、高校ではほぼ自走ですうさぎのぬいぐるみハイハイ歩く


長かったけれど、私も自分の時間を割いてやれるだけのことはやってきたので、何とも言えない達成感があります照れ


この『ほぼ』というのがミソですね指差し


我が子は、塾や予備校に行ってないので、高1ではこういう勉強法を用いる、こういう参考書を使う、こういう手順で進めるという道筋がある程度分かるように、色んな情報を掻き集めるチューターのような部分を私が担当することになりましたウインク


中学までもやってきたのですが、『塾』という確かな芯がある中でのサブだったので、今の方が責任重大です笑い泣き



私が高校時代は、高校に入ることに満足していて、正直ここまで真剣に勉強に取り組んでいませんでしたし(笑)、周りも似たようなものでした泣き笑い


クラスで数名がレベチで凄かったのですが、そこには大きな壁があり、凡人は目指そうともしませんでしたねデレデレ



でも、我が子がそこの位置を目指そうとしているのであればと、過去の素晴らしかった同級生達の数々の話を教えてあげることもありますウインク


電車移動の時に、耳で英語を聞き流しながら生物の問題を解いてる子も居たし、ワイヤレスイヤホンが無い時代だったので、袖の中からイヤホンを伝わせて休み時間に音を遮断して赤本を解いてる子も居ましたびっくりマーク


「要は、スキマ時間にどれだけやれるかが勝負らしいってことも、実行は出来なかったけど見てきたよ」ということを、伝えたりしましたねウインク


そういうやり取りの中で、意識を高く保ち、モチベーションが上がったように思います照れ



チューターさんのような役割を担うにあたり、本当にたくさんの業界の皆様の発信してくださっている情報が頼りになっていますキラキラ


私の時代は、こんなに親切丁寧な発信が無く、ようやく大学情報をパンフレットだけではなく、パソコンでホームページから見られるようになった時代ですので、今の情報化社会は本当にありがたいですニコニコ


溢れている情報を取捨選択しながら、必要な情報を我が子に伝えていますが、私はプロじゃないので、時には間違ってるかもしれません悲しい


ただ、我が子をよく知っているのも自分であり、我が子もそこは信頼してくれているようなので、引き続き二人三脚+旦那で頑張って行こうと思いますルンルン



学校の様子ですが、定期考査が徐々に近付いていますが、まだ高校1年生ということもあり、雰囲気はテストモードになっていないようです爆笑


塾や予備校の時間まで晩御飯を食べたり、カラオケに行けちゃうのも、時間にゆとりがある高1あるあるなのかもしれませんが、我が子は凄いなぁとビックリしていますびっくり


時間も体力もお金も続かないと滝汗


「家では勉強しないの?」と聞くと、ほとんどの子が「家では集中出来ないよ」と言うのもビックリしていましたびっくり


「◯◯(名前)は?」と聞かれ、「家でしか勉強しないなぁ。参考書や教科書を一式持ち出して何処かに行くのがツライしね。」と言うと、「え、コスパ良っ!!!」と驚かれるんだそうです爆笑


若干呆れられてるかもしれませんが(笑)、私はこれって最高の褒め言葉だなぁと思っていますおねがい


家で集中すれば、予習復習の時間をしっかり確保しつつ、多少ののんびりタイムや趣味の時間を作り出せて、睡眠時間も確保出来るので、心身のストレスも少なく済みます飛び出すハート


これをバランス良く実行出来てる我が子を、「頑張ってるね〜」と褒めましたニコニコ



小テストも、苦手な子達の中に、ちらほら苦戦する子も出てきているようで、予習復習の大切さを実感しているようです驚き


明日は我が身ですから、やらない訳にはいかないというのが現実です驚き


「苦手だから予習復習をしたくても出来ない」という子も居て、たまに数学を教えてあげて重宝されるんだそうですニコニコ


『今の段階では、人様に教えられるくらい数学は順調なのね』と、ホッと胸をなでおろしました照れ


数冊の参考書を何段階かに分けて、自分が腑に落ちるまでじっくり取り組むという自分で見つけ出した勉強スタイルで、数Ⅲまで躓かずに行けたら嬉しいなぁと、淡い期待を寄せている私ですチュー


が、躓いたら一緒に対策を考えるので、安心して前進してほしいです歩く



理社は、Z会のタブレット学習が学校と凄くリンクしているらしく、感動してバーッと熱く語ってくれましたデレデレ


我が子が熱く語りながら報告してくれる時は、波に乗ってる時なので、ホッとしていますウインク


少し弱い文系科目については、まだ熱く語ってくれていないので(笑)、どうなんでしょうねニヤニヤ


報告してきてくれるのを待ちたいと思いますお願い



さて、私の買った物でもニコニコ


去年からずっと欲しかったスニーカーサンダルですが、スポーツメーカーの物は高くて手が出せませんでした悲しい


でも、しまむらで売られていたLOGOSのサンダルが、お手頃価格で履きやすくて、即決してしまいました指差し

今年の夏は、たくさんお世話になろうと思います飛び出すハート