KIN123 朝からラッキー♪ | 瑠々湖のパンチャパンチャ日記

瑠々湖のパンチャパンチャ日記

猫大好き100均大好き瑠々湖が、お気に入り商品などをのんびりと綴っています(*^^*)

マヤ暦 大好き♡滋賀のマヤ暦アドバイザー市川結実子です(*^.^*)
ごきげんよう(*^.^*)
おはようございますニコニコ

今朝、我が家のベランダに
可愛いお客様がラブラブ


お引越ししてから、初めて
てんとう虫が来てくれました(マンションの5階まで飛んで来てくれたんですよ)

幸せを運んでくれると言われている
てんとう虫音譜

写真は相変わらず下手くそですが、
幸せのお裾分けですラブラブ

FacebookやBlogで皆さんが書かれてます。が、
今日は午後から
明後日の大嘗祭に向けて日本全ての神社で臨時の大祓が執り行なわれるそうです。
そして満月

大切な母国がクリアになり
輝かしい未来がやってくるような予感。

朝からとっても幸せな気持ちです(*^.^*)



さてさて、



今日はKIN123 青い夜・白い鏡
音6 “山水蒙” の日です。


青い夜のキーワードは
『豊かさを夢見る』
『囲い込み』『夜』

今日は自分の夢や目標などを超明確にしましょう
(超がポイントですよ 紙に書き出すのもGood)
潜在意識にまで刷り込むことでシンクロが起こり、夢実現の可能性が高まりますニコニコ
私は大事なことを書き込む時は《青ペン》を意識して使用してます。 
もしよろしければ、お試し下さいね(^_-)☆
なぜ青なのか?
以前にも書いていますが「青」は記憶に残りやすい色だと、文具店に張り紙がしてありまして(^^;
「青」は副交感神経を活発にするらしいのです。
気持ちを落ち着けて、自分の夢を記憶すると実現しやすい感じがしませんか?
勉強する時にも良いと思いますよ音譜

昨日の『目標設定』ももちろん《青ペン》です。


白い鏡のキーワードは
『永遠性のある秩序』
『調和』『映し出す』

今日もキーワードを意識しましょうね(*^.^*)


音6のキーワードは
『尊重』

尊重って響きは、ちょこっと堅い感じがしちゃいますが、パートナーを大切にすることも、お友達の悩みを聞いたり、お子さんの話を真剣に聞いてあげることも全部ぜんぶ尊重です(^_-)☆
そして自分自身のことも・・・(*^.^*)
尊重して→自愛しましょうドキドキ
今日の午後は、母の通院のお供です。
母は病院に行くだけなのに、朝からウキウキしています音譜
ほんのちょこっとのドライブですが
楽しみたいと思います。


今日も“山水蒙”です。
(KIN121~124)
『蒙』=視界不良の状態。
山水蒙の時は、霧が朦朧と立ち込めて見通しが悪いので、霧が晴れるまで動かない方が良いと言われています。また、この卦は教育の卦とも云われます。
山水蒙の時は、自己を啓発し、良き指導者を求めて、学問やお稽古ごとに励んで教養を高めましょう。
学びの力が霧を晴らしてくれますよ。


                   ニコニコ本日お届けしたい言葉ニコニコ
          (「13の音」シンクロ実践編より)

文章を書いたり、日記を書くことで、無意識のイメージが表面に浮上してくることがある。すると夢がハッキリと見えてくる。

私はこう見えて(どう見えてるはてなマーク)意外と文章を書くことが好きです(*^.^*)
なかなか毎日は続けられません。が、日記も書いたりしています(1行の時もありあせる
皆さまも今日から初めてみませんか?
満月の日からスタートって、何だか素敵だと思いませんか?



今日も全ての方にとってHappy溢れる一日になりますようにラブラブラブラブラブラブ

心より願いを込めて・・・


最後までお読みくださって、本当にありがとうございましたm(._.)m