◆愛犬の気持ちを知る方法 | ハッピーナビゲーター・カウンセラー 弓明子(ゆみあきこ)

ハッピーナビゲーター・カウンセラー 弓明子(ゆみあきこ)

あなたはダイヤモンドの原石です。
世界にたったひとつの輝きと形を持った原石です。
それは絶対に揺るがない真実です。

あなた本来の本質の輝きでこれからの毎日を生きていきましょう。

おはようございます、ハッピーナビゲーター・心屋塾認定講師カウンセラーの弓明子(ゆみあきこ)です。

 

7月7日に倒れたくるみは、お散歩に行くには不安が残るけど、もりもりご飯を食べて、おやつもねだりに来て、お散歩してるワンちゃんがいると、お庭に走っていって吠えています。

 

おやつの牛のひづめを噛じるくるみ
 

 
 

 

倒れてすぐのころは、そのまま死を覚悟しました。

そしてくるみに

「倒れるのも死ぬのも、私が見てる時にしてね。」と、伝えていたんです。でも、

死ぬのはなんとなくオッケーしてくれたんだけど、倒れるのは、そんなに細かくタイミングを測れないから無理と言われていて。(テレパシー?チャネリング?っていうのかしら?)

最初の頃はずっと、平行線だったんですけど。

 

 

アニマルコミュニケーションのさやかちゃん

声をかけてくれて、くるみとチャネリングしてくれました。

 

そのチャネリングが、私よりも細やかだったので、相談してみたんです。

 

会話の一部抜粋

 

私:

 

くるみには、私がいない時に、倒れたり死んだりしないようにお願いしているのですが、倒れるのは、、と、言葉を濁されていて。

 

そしてできたら、亡くなるときは、なるべく家族が多くいるタイミングにしてね。と、伝えています。

長女は遠方のため、さすがに無理かも、とは思ってますけど。

 

わんこってこういうの、配慮してくれると信じてるんですけど、どうなのかしら?

 

もしよかったら、さやかちゃんからも伝えておいていただけますか?😊✨✨」

 

さやかちゃん「たしかに、、、

倒れるタイミングはもうくるみちゃんのタイミングのようですが、でも、みんなが悲しまないタイミングを見るようです。」

 

とのこと。

 

私:

「みんなが悲しまないタイミングですか、、、

さやかちゃんのメッセージをヒントに言葉を変えてみたら、伝わったようです。

倒れる時は私が見ているときにしてね。

を、

倒れる時は私が家にいるときにしてね。

にしました。

うん、確かに、「見てる時」に倒れるって難しいですよね(笑)(笑)」

 

さやかちゃん:

「そうですね、いいですね!安心ですね!

 

“お母さんが近くに感じられる時”というのは大事にされているようです。お母さんが悲しむとみんなが悲しむと知っているからのようです。

 

いえ、わたしの方こそ貴重な機会を頂き感謝しています。ありがとうございます。

 

くるみちゃんとご家族皆様のご多幸をお祈り申し上げます。💖

 

くるみちゃんありがとう。💖

 

明子さん、ありがとうございました。💖」

 

私はもともと、くるみとは会話がほぼ成立していたので(笑)

アニマルコミュニケーションの方に聞いてほしいことが思いつかなかったんですけど。

 

今回は、

 

どこが痛いのか

 

どこが苦しいのか

 

を聴いてくれて。

 

 

そして、

 

言葉の行き違い。

 

×倒れる時は私が見ているときにしてね。

○倒れる時は私が家にいるときにしてね。

 

に気が付くきっかけをくれました。

 

痛みと苦しみは、私は薬を飲んで痛みや苦しみを楽にしているくるみと話していて、さやかちゃんは薬の影響のない部分、魂に聞いているような気がしました。

 

この時点で死を覚悟していたくるみは、この後、また思わぬ展開が待っているのですが、、、、

 

ワンちゃんや猫ちゃんの気持ちを聴きたかったら、アニマルコミュニケーションの手を借りるのもいいと思います。

 

アニマルコミュニケーション・明夏 さやか

 

 

 

昨日、配信しました。

『自分の本当の願いを知って守護霊様と仲良くなる』メルマガの購読申し込みはこちら

 

 

 

◆守護霊様とのコラボ◆

 

セッション

8月の予定は⇒ こちらをクリック

 

 ◆心屋塾初級セミナー(個人)

ご案内詳細は ⇒ こちらをクリック