成長の季節 | ruruのブログ

ruruのブログ

気ままに思ったことや出来事をブログにアップ・・・
良かったら訪問してくださった方
いいねしてくれたら嬉しいです^^

週末、土曜日の仕事帰り
雲間から除く雲は普通だけど
こんな感じで隙間から見えるのは
私は珍しいかも。



オレンジ色が綺麗な夕焼けでした。



翌日は美容院に行って

少し黒目にカラー

やっぱり明るめより私は黒目が良いかも😊

出来上がりは

撮るの忘れました(⌒-⌒; )



本日、月曜日は

2週間実家に行ってないので

実家に行く予定に入れていたのですが

母からバーベキューの残りだけど

お肉取りにおいでと連絡がありました。

もちろん🫣行きますよぉー😊


その前に

紫陽花の植え替えを2鉢して

畑のイチジクを見に行ったら

んー形は毎年こんな感じなのですが

傷が気になります(T . T)

今年で5年目くらいだけど

食べた事はありません。

いつも誰かに食べられています。

動物だと思います。

今年こそ食べたいけど・・・。


今のことろ、梅も順調です。

病気にならないでね。



これはね、レモンの花。

このまま行くと今年のレモンは豊作。

花が付きすぎです。


ミツバチさんが、何匹も飛んでいて

受粉をしてくれています。

このミツバチさんなんて

あたまを突っ込んで、とっても可愛い😍


色んな虫さんがここに集まって


憩いの場となっています。

この状態を喜んで良いのか?ヤバいのか?


わおっ。薔薇が😭😭😭病気

あとで消毒液?買いに行ってきます。


多肉さんたちも、只今、成長真っ盛り

巨大化してます。





ん?

トリープスがやばい😨

と、思ったら、脱皮中でございました(*´-`)ホッ


別のお庭では5株のラベンダーが

今年もたくさん収穫できそうです。

収穫が大変です。


ブラックベリー


オリーブ


ざくろの木は今年も収穫はなさそう?

6月から7月に咲くのですが

今から花芽がつくのかしら?

今年は咲かないのかな?



さて、そろそろ10時なので

お出かをする事に。

薔薇の肥料と薬剤を買って

車を洗車して、実家に到着。


実家のバラは綺麗です。





しまった(-。-;

2週間も来なかったから

シャクヤクが終わってました(T . T)



お茶をして帰りました。
家に帰って、去年枝ごと放置しておいた
バジルのタネ取りをして。
来週、植えたいと思います。
芽が生えるといいけど😊