もうね、これは私にとって

キラキラ

冥土の土産キラキラ

 

 

 

それは、

2017年9月18日

アトリエヨシノ20周年記念公演

「ドン・キホーテ」に

大役『キトリの母』として

出演させてもらったことです。

 

 

YouTubeのスクショですみませんアセアセ

 

 

 

2013年から、私は

Iwaki Ballet Company(通称 IBC)

の舞台に出演させて

もらっています。

 

もちろん、毎回オーディションを受けてです。

 

右矢印オーディションを受けて、大舞台の立ち役に挑戦した話① 

右矢印オーディションを受けて、大舞台の立ち役に挑戦した話② 

右矢印オーディションを受けて、大舞台の立ち役に挑戦した話③ 

右矢印オーディションを受けて、大舞台の立ち役に挑戦した話④ 

右矢印オーディションを受けて、大舞台の立ち役に挑戦した話⑤~舞台では空気を感じる

 

 

また、2017年に「ドン・キホーテ」をやると言うことで、

よっしゃー、今回もやったるでー、

な感じで爆  笑

 

オーディションを受けて、

合格頂いて、

レッスンやらリハーサルやらを受けに

毎週上京する日々が始まりました。

 

 

 

ある日のレッスン後、

芸術監督の井脇幸江先生から、

 

「俊江ちゃん、ちょっといい?」

と別室に呼ばれました。

 

いやー、何事かとドキドキしながら

お話を伺いに行くと、

 

幸江先生

「俊江ちゃんに、

キトリのお母さんの役をやってほしいと思っているの」

 

私は、「へ?」

思わず、ぽかーんとしてしまいましたびっくり

 

「バレエミストレスの加奈子さんとも話したけど、

いいんじゃないですか、って、賛成してくれたの。」

 

私は再び、「はぁ」

ぽかーん。

 

前回2回の公演では、

宮下今日子さんという美しい女優さんが

演じられていました。

(宮下さんは、俳優の八嶋智人さんとご夫婦です。)

 

私「素人の私が出来るでしょうか?」

 

幸江先生

「俊江ちゃんならできると思うから、

お願いしているの。」

 

私「はい分かりました。よろしくお願いします。」

結局、ぽかーんと夢見ごごちで返事をしたのを覚えています…

 

 

 

それから、土日はリハーサル、

平日は役の研究の日々が始まりました。

 

今思えば、夢のような日々でしたラブ

 

 

キトリのお父さんの

「ロレンツォ」は、

物語のキーマンです。

個性的というか、アクが強い

キャラクターダンサーが演じることが多いです。

 

 

でも、

バレエの「ドン・キホーテ」の

キトリのお母さんって、

あんまり聞いたことがありませんよね。

 

 

YouTubeなんかで色々探しましたが、

ほんのちょい役でいるのが1つか2つ

あったかな?

 

 

なので、IBCのドン・キホーテの

キトリのお母さんは

IBCのオリジナルな役なんです。

 

 

だから、どうとでも作れる。

初回の宮下さんも、

あまり監督やバレエマスターからの指示がなく、

「私はどうしたらいい?」

とつぶやいていたのを見たことがあります。

 

 

 

 

 

続きます。

 

本番までの夢のような日々を

思い出しながら

お伝えしていきますね。

 

 

  星バレエやはまちゃんエクササイズで
       楽しく健康作りをしましょう
星

 音符対面レッスン音符

右矢印生き生きと健康作りをしましょう!【健康バレエクラス】茅野・岡谷 
   (オンライン同時配信もあり)

右矢印岡谷で健康バレエを始めよう!健康作りをしよう!4月4日㈫より 

右矢印痛い・動かないは動かして解決しましょう「はまちゃんエクササイズ」クラス茅野・岡谷



 音符オンラインレッスン音符

右矢印呼吸が整う・体幹が安定する・足腰が強くなる・美と健康のための「はまちゃんエクササイズ」オンライン 

右矢印発達障害児の運動機能向上と保護者の運動不足解消に「はまちゃんエクササイズ」と「ちょこっとバレエ」 


      ?お問い合わせはこちら?

  皆様のお越しをお待ちしています照れ