夷陵老祖・魏無羨の誕生日考察「蠍座10月31日生まれと悪魔の子」 | 占いworld♡エンタメ部

占いworld♡エンタメ部

占いに携わる立場からエンタメ作品について語っていきます。
ネタバレ全開ですので、ご注意ください。

現在、魔道祖師がらみの映像や音楽を聞かない日はないのですが、魔道祖師にハマる前は進撃の巨人の「悪魔の子」が異様に好きで鬼リピしていました。節分の日、YouTubeのトップに「魔道祖師 悪魔の子」が上がってきました。何でも「これは宇宙からのメッセージかも!」と思いがちな占いオタクはいたく感動。節分の日にこの「MAD」を鬼リピすることと相成りました。ということで、ここに貼らせて頂きたいと思います。もう本当に素晴らしいです。素敵です。

 

 

節分といったら鬼ですよ。そして、鬼って西洋なら悪魔みたいな位置づけなのではないかと思ったりした訳です。西洋の悪魔は、他文明、他民族の神だったりすることが多かったりします。ルシファーはバビロニアかアッシリアの王だったという説があり、ベルゼブブはオリエント世界で崇拝されたバアル神、アスタロトはメソポタミアの女神イシュタルが起源で、占星術の金星にも影響しています。

 

中国の鬼は、死霊や死者の霊魂を指すようですね。雲深不知処で魏嬰が「鬼」は死者が化けたもの、と答えていました。ということで、前置きが長くなりましたが、ようやく本題です。魏嬰の誕生日である10月31日を考えてみたいと思います。

 

魔道祖師の登場人物たちの誕生日を確認することなく、占星術的考察をしようという無謀な始め方をした訳ですが、私は魏嬰が蠍座と知って正直驚きました。イメージがまるで違っていたのです。そして誕生日は10月31日でハロウィンの日。死者の王だからこの日?と大変失礼な言動をしてしまいました。人は太陽星座のみで決まるものではないですが、やはり太陽は占星術上の最重要ポイントであることに間違いはありません。

 

 

 

蠍座の支配星は冥王星。冥王星が発見されるまでは蠍座の支配星は火星でした。冥王星が発見されたのは1930年で、2006年には準惑星に降格しています。発見された冥王星はイギリスの11歳の少女によりプルート(Pluto)と命名され、採用されました。プルートはローマ神話の冥界の王。ギリシャ神話ではハデスです。日本での冥王星の名称は当初幽王という候補もあったようですが、冥王星に落ち着きました。中国でも冥王星とされているようです。ご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。

 

蠍座は不動宮の星座で15度は二十四節気の立冬に対応します。このポイントはイーグルスゲートと呼ばれています。なぜここで鷲なのかですが、かつて蠍座は鷲座だったとか、ヨハネの福音書が由来だとか諸説あるようですが、確かなことはわかりません。蠍は次元上昇すると鷲になり、さらにはフェニックスになると仰る方もいます。

 

冥界の王が支配するところから死と破壊のフレーズが出てきますが、そこで終わらず再生し、生まれ変わるのが蠍座です。スクラップ&ビルド。変容もキーワードとしてよく使われます。青虫から蛹へ、そして蝶に成長する変化。一度完全に元の形を壊し、新しく生まれ変わるのです。魏嬰が献舎で召喚されたのは実に蠍座的な印象です。献舎での復活はどのように捉えるかですが、魂の記憶が継続しているので、前世の魏嬰が引き継がれていると考えてよいと思います。

 

蠍座は水の星座で感情の星座です。強い磁力を持ち、セクシュアルで相手と融合しようとします。内省的で集中力があり、感情は激しい。愛情深いですが、執着心、嫉妬心も強い。成長意欲が強く、それは低い自己評価からきている場合があります。だから成長しようとする。


魏嬰の良くも悪くも人を惹きつけるところや探求心は蠍座らしいかなと思うのですが、魏嬰の行動の原動力は正義感から生まれている感じがして、蠍座より牡羊座か射手座とかが働いている気がするのですよ。内省的な印象が薄いのも、私が持つ蠍座のイメージと異なるのです。江澄の誕生日が11月5日で魏嬰と同じ蠍座ですが、江澄は魏嬰とは逆に実に蠍座な人という印象があります。

 

最後に、10月31日をサビアンシンボルで魏嬰のエネルギーを確認したいと思います。

 

本日もすたくろさんのサイトへリンクを貼らせて頂きます。10月31日になる可能性の太陽度数が次の3つとなります。

 

蠍座7度 「深海潜水夫」

蠍座8度 「湖面を横ぎって輝く月 」

蠍座9度 「歯科の仕事 」

 

蠍座9度のサビアンシンボルが魏嬰にイメージが近と感じました。「越えれない壁はない」は蠍座の哲学との記載がありますが、これはまさに魏嬰の信条だと思います。さすが蠍座、深いです。