冬真っ盛りの生活雑感 | ソロマナリンのかんたん日記

ソロマナリンのかんたん日記

動物に優しい社会を目指しています。そのためにも日本国を日本人の国として守ることが必要だと考えています。

年々、冬が苦手に嫌いになっています。

 

いまだに冬支度半ば?、冬の用品を買い足したり、寒さ対策を

 

講じたりと忙しいです。

 

今日も、休日のいつもの昼食と買い物の外出で、ホームセンターで

 

隙間風パネルやカイロ、息子のベッドパッド、買い忘れのカレンダーなどを

 

購入しました。

 

主人の休日は月2回くらい外食→買い物(スーパー、ホームセンター、

 

自然食品店)が恒例化しています。(完全に財布と荷物持ち状態…)

 

まだ省スペースこたつ毛布他、いくつか買い物も残っています。

 

フランネルのパジャマの上が欲しいな~とか人間は生活用品や欲が

 

ありすぎ、多すぎ~とつくづく…

 

猫たちの3~4にゃんに風邪症状が出て、通院や対応にも四苦八苦、

 

次はしまじろうが膀胱炎?という気が抜けない状態にもなっています。

 

いつも思うのですが季節に慣れてきた頃、季節が変わる、

 

これが年ごとに負担に大変に感じている気がするんですよね(=_=)

 

人も猫も、冬と夏は特に大変で、いつも落ち着かない状況になっているような…

 

1月は、あまり外出したくないのですが、外せない行事が4つも。

 

体調を崩さないように必死です。

 

 

今年は、きなこココアがマイブームです。

 

ブラックココアを混ぜるとさらにおいしくなります。

 

きな粉とココアの香りで2度おいしいです♪