登校時の危険!チック?感覚刺激を求めてる?1年生の席替え事情(6/10-12) | ぐーたらデブ女37歳*妊娠糖尿病乗り越え、初めての子育て奮闘記(2018.1.10出産)

ぐーたらデブ女37歳*妊娠糖尿病乗り越え、初めての子育て奮闘記(2018.1.10出産)

BMI32のデブ女が初めての妊娠、そして出産。
11週で妊娠糖尿病と診断されてしまいました(´・ω・`)

2018年1月10日に帝王切開にて息子を出産。
子育て奮闘記です。

こんにちはニコニコ


今日で6歳5ヶ月9日ですニコニコ

6/12の写真!



昨日のブログでは、コメントをありがとうございました飛び出すハート




翌日からのお話です電球



星6/10(月)


5時頃起きた息子…息子が起きたら私も起きちゃうタラー

ねみーーー

もっと寝てくれ…


トイレについてきて欲しいらしいけど、1人で行ってーアセアセ

怖いらしいタラー

もう明るいのに怖がり…



この週は、旦那が昼過ぎから仕事だったので、朝の付き添い登校は旦那が行きましたニコニコ



昼過ぎから仕事だと、息子と旦那は朝しか会えないので、もう付き添いしなくても行けるだろうけどいつも学校近くまで一緒に行ってます照れ



父と子の時間って大事…!!!

だと思ってます



で、旦那が戻ってくるの早いなぁと思ったら、Aくんや Bくんたちと途中で会ったらしく。



信号で、Aくんが赤信号なのに渡ってしまいガーン

息子もその後を追って赤信号なのに渡ってしまったとガーンガーンガーン


しかも、Aくんが渡ったときに、旦那が息子に、

「コタは青になるまで待ってなきゃダメだよ」

と言った瞬間走ってっちゃったらしい無気力無気力無気力



もちろん旦那はお説教したらしいのですが、息子はポカーンとしてわかってない様子だったとタラー


それで旦那は怒って帰ってきたみたいです泣き笑い



Aくんが渡ったから青だと思ったのかな?



踏切でお友達が先に渡った後に遮断機がおりて、渡ったお友達が「早くおいでよ」みたいに声かけて、渡っちゃった子が電車に轢かれた…って話を前に息子にしたんです。


そのときに、「お友達につられて踏切渡っちゃダメだよ」と話してたのですが…


信号も同じだよーーーダッシュ



付き添い登校してると、1年生が縁石の上を面白がって歩いてたり(すぐ隣が車道で車多い)、他の学年の子が前の集団を抜かすために車道に出たり…と危ない場面をたくさん見ましたアセアセ



親が言うより、先生に言ってもらった方がいいかなと、こんなことがありましたと学校に電話しようと思ったけど、なんとなくやめた笑い泣き



Aくんのお母さんにはLINEしておきました電球



登下校、慣れた頃が危ないんかなぁと思いました。



・・・


学校から帰ってくるの遅いなぁと思ったら、家の前でお隣さん親子と話してましたニコニコ



帰宅後はいつもと同じで宿題の取り掛かりがおそーーい笑い泣き



国語と算数のノートを持って行ったのですが、そのまま持って帰って来ちゃいました。

引き出しに入れて置いとけばいいのに。

どうすればいいかわからなかったらしい。


先生に聞けばいいのになぁアセアセ



返さなきゃいけないファイルも持たせたけど返してないしタラー



宿題のプリントは連絡袋(ポーチみたいな)に入ってなくてランドセルの中でぐちゃぐちゃになって少し破れてるしダッシュ

他の男の子のお母さんに聞いたら、うちもそう!と(^◇^;)

女の子ならちゃんと入れて帰ってくるんかしら



宿題終わって、音読の宿題!

緊張すると、咳払いが出るのか?何回も咳払いみたいなのをしてしまいますタラー

チックかな?



やっと終わっておやつ!

暑いのでハーゲンダッツラブラブ

美味しそうに食べてましたキラキラ


アイス食べ終わる頃に、今朝の赤信号のことを叱りました注意



ピアノの練習は、4分の3拍子の曲だったのですが、ドツボにハマってたw

休符や音符の長さができてないタラー


やっと上手に弾き終わったのが17:10くらいでしたダッシュ



遊んで、夜ご飯食べて、お風呂入って上がってしばらくしたら、ガチャ!って玄関から聞こえる??



え、なに、怖い…と思って見に行くと、なんと、旦那が帰ってきたキラキラ



明日休む人がいるから、明日早出で来て欲しいから、今日はもう帰っていいよと言われたらしい電球



息子は大喜びで、絵本を読んでもらってましたラブラブ


絵本読んでもらってる間も落ち着かなくて、「うぅん」と何回も咳払いしたり、暴れたり、肘をソファや旦那に擦り付けたりしますタラー

これもチックなんかなぁ?



最近よくやるんですよね。



肘を何かに擦り付けるのはほんとよくやる。

絵本読んでもらってない時も。



感覚刺激を求めてるのかな?




星6/11(火)


また5時台に起きましたハッ

ぐるぐるドタドタ足音を立てて歩き回り〜


寝起きによく歩き回ります。

あとテレビ見たあと。

これは幼稚園の頃からだなぁ



そのうち、「うんち!」と言うので、1階のトイレ行ってきな〜と言うと、やはり1人では怖いとタラー

行かせたけどダッシュダッシュ



「暑いから短いズボンで行く?」と聞くと、

「一応長ズボンにする〜」

ってアセアセ


長ズボン履いてる子なんかおらんで〜タラー



プールバッグ持って行きました!


ランドセルの上から背負えた方が両手空いていいかなと思ったけど、ちょっと重そうでしたアセアセ



手持ちでもよかったかな?


・・・


暑かったのに、帰ってきて水筒見るとほとんど飲んでないガーン

熱中症なるでタラー


汗だくでTシャツ着替えました電球



せっかく早く帰ってきたのに、宿題の取り掛かり遅いし片付けも遅いダッシュ

そして国語の宿題プリント忘れてきたしダッシュダッシュ


「入れたのになぁ?」

と何度も言ってたタラー



今日のおやつもハーゲンダッツでしたラブラブ

16時までに宿題もピアノの練習も終わってよかったダッシュ

国語がないもんねw



習い事のピアノへ行きます!

寝ちゃいました〜



ピアノは幼稚園で継続して習ってます電球

駐車場から向かって歩いてる時に、車のナンバープレートの話をしてたんです。



でも途中で何かよくわからないこと言い出して…

突然ナンバープレートと関係ない話してる?

話飛んでる?


何言ってるかわからなくて、聞き直したら怒るしアセアセ

そして説明がめちゃくちゃ下手タラー


迷路とかの『すたあと』の『あ』がどうとか言ってました。

伸ばし棒の話かな?


今は、まだ『すたーと』じゃなくて『すたあと』と習ってるみたいなんですよね。

そのことについて話してるようでした電球



息子がピアノ中、私はスーパーでお買い物!

しかし30分って意外と時間ないんですよねーアセアセ


送り迎えの歩く時間もあるから実質15分くらい?


急いで買い物終えて、氷とってたら、後ろに旦那がいてびっくり爆笑


仕事終わって来てくれましたキラキラ

帰りの時間帯、車が混んでて私の運転が心配なようです。

ありがたやー



車の中にパパがいて、息子は大喜びでしたラブラブ



帰りの車中では、計算クイズ!

息子が問題を出してうちらが答えるのですが、

「そう!(正解)」と息子が言うのがかわいかったですラブラブ


かわいい「そう!」が撮れず(T . T)


夜ご飯中、また話が飛びまくってよくわからないことを言っていて…
聞き直すと怒るってことがありましたアセアセアセアセ


寝る前…怖い話してたら、怖がって目を隠すのがかわいいラブラブ



この夜、暑くて初めて窓を開けて寝ましたzzz





星6/12(水)

「昨日約束したでしょー!早く起きるって!」
と息子がパパを激しく起こしてましたチュー

確かに約束してたなw

「ママは寝てていいよ」
と言われたけど、そろそろ起きる時間だなと先に下に行きました。

そしたら何故か不機嫌?
どうやらパパと2人で先に下におりたかったらしい笑

パパLOVEですなぁデレデレ


おっきいミニトマトをほっぺにチュー



今日はお気に入りのGUのTシャツで行きました笑ううさぎ

スパンコールがキラキラ光るのが好きみたいニコニコ


短いズボン履いてくれてよかった!



息子が学校に行ってる間、私はスイミング友達とランチラブ

美味しかったし楽しかったですデレデレ



自転車漕いでる時、やけにスースーして涼しいなぁ〜

このタンクトップのおかげかなぁ?と思ってたのですが、

これ涼しくてオススメ!!!


ブラつけてなかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


はじめてつけ忘れたアセアセアセアセ


だいぶ漕いだところで気づいたので、ノーブラで過ごしました笑い泣き



帰りに、息子の喘息の薬をもらいに病院と薬局へ。

6歳になったからということで、粉薬→チュアブルタイプに変更になりました。


甘いらしいから、歯磨き前に舐めさせなきゃだけど、お手軽なのがいいです。




最近調子がいいので、吸入はしてないけど、モンテルカスト(予防薬の名前)はいつやめられるんかなタラー

年少さんの10月から飲んでます…



今日は放課後デイだったので、夕方帰って、ご飯の支度して、テレビ見てたら…


またSくんがシャボン玉吹きながら来た笑い泣き笑い泣き笑い泣き

もう17時半過ぎてるよータラー



今いないってことを伝えるとすぐ帰ったけど…

雷ゴロゴロ鳴ってたので、早く帰るように言いました。


平日に来たのははじめてです。

学童終わって暇なんだろうなタラー



で、しばらくして息子が放課後デイの車で帰ってきたのですが、雨が強い時間でしたアセアセ


先生に色々聞きたかったけど、雨降ってるので控えました〜


先生に、「運動能力がすごく高いですね!」

と褒められましたグッ

跳び箱してたみたい。



あと、

「ご飯たくさん食べる?」と聞かれて、よく食べますって言うと、

「じゃあおっきくなるよ!今は少し小さいけどね!」

笑



息子が小さいことを、私が気にしてると思ったのかな?

なんかフォローされてる感じだったw

全然気にしてないけどニヤニヤ



家に入ると、豪雨がひどくなり、雷も!

私が2階に行こうとすると、1人になるのが怖くて嫌がりました笑ううさぎ



夜ご飯はoisixのトマトシチュー照れ



メニューに困った時に助けられます!

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット




夜ご飯後にまたウンチ!

朝もしたのに、よくするなぁ笑



トイレ中、おととい席替えしたことを教えてくれました電球


「この席にしてくださいってお母さんにお願いされてる子以外ね」

と息子。

まさに息子のことですニヤリ

1番前の席にしてくださいと先生に頼んでるので。



他にそういう子いたか聞くと、息子の隣の子もそうなんだって電球

だから2人以外席替えだったみたいです。



先生が席を決めたらしいけど、配置を聞いてると、しっかりしてそうな子は後ろの席で、ちょっとヤンチャな子や問題ありそうだなって子が前の席にされてましたニヤニヤ



たまに話に出てくるMちゃんの席を教えてくれてのですが、仲良しらしいキョロキョロ

すごいしっかりしてそうな女の子キラキラ

やはり1番後ろの先生から遠い席でした


世話焼くのが好きな女の子なのかなー?



2年生と交流会したことも教えてくれましたキラキラ




で、お風呂前に「おしり探偵」見てたのですが、近くで雷が落ちたぽいすごい大きな音がしたんですよね。


でも息子はテレビに夢中で集中してて、微動だにせずでしたー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

怖がりのくせにw



お風呂の後は、ピアノで遊びましたルンルン




長々とすいませんアセアセ






それでは、また〜バイバイ