宴のあとも暑い! | Run Crew 歩け 歩け!

Run Crew 歩け 歩け!

2010年 ランニングショップを開きランニング本格化。
2014年、英会話教室を開きました。
2016年 移転を機に英語学習開始。
2017年 海外ルポ目指して英語シフト本格化。
21世紀の伊能忠敬めざします。

昨日は、早朝から8時過ぎまで英会話レッスンがありました。

ランはお預けとなったのですが、福井市は花火大会がありました。

福井南郵便局に郵便物を出しに行くと花火の地元でもあり

の人が外に出て、空を見上げていました。

こんなに大勢の人が空を見上げている。

花火って素晴らしいものだなと感動してしまいました。

花火の感動した翌日のきょうはとにかく近くをランニングしようと外に出ました。

先日師匠の「ふっくらした」という言葉が気になります。

体重の調整は運動量より食事が重要。

最近、少し食事内容を変えたので太ったのかもしれない。

て思いながらランニング。

運動でダイエット効果を上げるためには距離走る必要があります。

山を走るのは止めようとも思いましたが7時近くになろうとしているので

ついふらふらと山へ。

足羽山に上っていきました。

やっぱり山は涼しいです。

それから、今度は足羽川。

日の花火の会場です。

河原にはたくさんの車が止まっていました。

後片付けでしょうか。

花火の砲台がたくさん並んでいました。

ここから1万発の花火が打ち上げられたのでしょう。

反対側の河原は何週間か前に草が刈られた場所があったのですが

きょう、ようやく理由がわかりました。

黒くなっています。火の粉がとんで焦げたりするので火事にならないように

刈り取ったのでしょう。

そして、多くの方が清掃活動をしていました。

花火の残ったごみなのだと思います。

色々な方の協力で花火も見ることができたのだとあらためて思いました。

朝の11kmくらいのランでも新しい発見がありました。