2年3か月ぶりのLive@Zepp Yokohama。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


先行抽選で2回はずれ諦めつつも直前でもう1回くらい販売するかなと思ってチェックしてたら11月下旬突如始まった予告なしの先着順での販売。

予想外の出来事に戸惑い買うか買わないかしばし悩む。

抽選だと躊躇せず申し込むのに先着順だとなぜかねー。

『見つけたってことは買えってことか』と数分後には申し込み、しばらくすると『sold out』になっておりました。

どのタイミングで販売し始めたか分かりませんが見つけたタイミングは良かったみたいです。

ということで初めてのZepp系。




老人につき2階のシート席が良かったのですが1階のスタンディングに。


不安…。


チケット買えただけ幸運か。。


Tシャツくらいはと意気込んで2時間前に着きましたが並ばず買えました。


これまたタイミングが良かったらしい。


時間が余ったので久々のみなとみらいをぶらぶら。


『何やらいかつい輩がいっぱいいるなー、まるで矢沢永吉のコンサートでもあるかのように。』と思ったらその通りでお隣ぴあアリーナMMでやるらしい。





分かりやすい…。



ということで2年3か月ぶり、昨年は落選、Liveに参加してきました。


初めての整理番号での入場でどんなもんかと思っていたら番号順に入場してお好きな空いてる所へって感じでした。


もうそろそろ日本も細かく価格設定してはいかがですか??


同じ金額払って一番前真ん中と一番後ろの端っこ、どう考えてもねー。


面倒だし難しいんだろうけど…。


それは置いといて、Live自体はとても良いものでした。


歌声に癒され『いやいや早過ぎるだろう、終わるの』と思ったら結構な時間が経っていました。


集中してたのかぼーっとしてたのか定かではありませんが。


実は台北マラソン走ってる最中も彼女の歌が頭の中をリピートしてて、ずっと同じフレーズだったけど、終わったらそれがどの曲だったか思い出せないということがありました。


不思議だよね。


そんなこと思い出しながらほんのひと時、幸せな時間を過ごしました。


ほんと歌声に癒される。


今日気付いたこと、彼女の年齢に対して客の年齢高くないか???


私と同じか上、ちょっと下もか、男性女性それぞれ結構いました。


私と同じく歌声に癒されてるのかな?


周りの人見てると、アイドル的なファンというより歌声が好きって人の方が多い気がする。


分かんないけど。


Liveが終わってロビーに出ると、セットリストとQRコードが紹介されてました。


明日にでもセットリストを登録して聴き倒したいと思います。



最後にひとつ言いたい。


キャパが狭すぎんだよ。


もっとでかい会場でやってくれ!









当たるなら狭いLive会場の方がいいけど。