二郎系デビュー。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


一度は行ってみたいものの素人には敷居が高い『ラーメン二郎』。

以前住んでいた所になぜかいつも行列が出来ている黄色い看板のラーメン屋さんがありました。

ラーメン二郎でした。

その時は綺麗な外観じゃないし狭そうだしなんでこんなに並んでいるんだろうと思っていましたが、今になって分かる二郎の看板の集客力。

ってことでラーメン二郎には行けないものの二郎系なら行けるんじゃないかと常日頃Googleマップと睨めっこ。

Googleマップでお店調べるの好きなもので。

そんな時今年になってオープンした二郎系ラーメン屋さん発見。

バイクで行けそうな距離だし何よりオーダーの仕方が難しいと思われるラーメン二郎と違い紙にチェックして渡すタイプ。

評判も良さそうだしこれなら素人でも行ける、ってことで行ってみました。

店に入りオーダーシートに記入して渡して待つばかり。

………。

出てくるまでに20分以上かかったけどそんなもん?

オープン直後先客1名でしたが。

まあそんなこんなでどん!!




野菜マシ、にんにくマシ、トッピングでうずらの卵追加。


うーん、野菜マシって“どーーん“ってイメージあったけどこんなもん?


まあサービスだからね。


まずはスープをひと口…おっ、熱い。


そして思ったよりあっさり。


次に麺、おーっとこっちは予想の上をいく太さ。


すすれない。。。


もっちもちというより固め、かな。


結論、もう行くことはないかな。


豚骨醤油ならもっと好みのお店あるし麺は太くてもいいけどちょーっと…だし。


これが二郎系の全てではないだろうけど少なくともこの店にはね。


次々にお客さん入ってきたしUberの注文もどんどん入ってたから人気店なんだろうけど私にはしっくりこなかったようです。


また別の二郎系があれば試してみたいとは思っています。


ラーメンは奥が深いね。



そんなラーメン屋さんに行くため朝練。


【走らざる者カロリー高い物食うべからず】


やっぱり早朝はお昼の暑さとは比べものにならないくらい涼しく感じます。


秋が来たのかと思うくらい。


昨日はやる気もなくとぼとぼと走りましたが、今日は平坦コースをちょっと短めに走れました。


ペースは遅いんだけどあまり痛みが出ることなく走れたのは良かったかな。


とはいえ6分くらいなんだけどこれでマラソン走ったら……4時間超えですか。。。


そんなに長くは走りたくないなー。


ってことで膝のご機嫌伺いながら距離を延ばしつつペースを上げられればと思っております。