言わずもがな、恒例の…。 | いつでもどこでもキロ4で

いつでもどこでもキロ4で

心臓がバグったけど再び走り始めました
リハビリ期間も終え、また気軽に走れるように再始動しました


“万が一”があるかもしれないという程度で毎年エントリーしているロンドンマラソン。

今年は過去イチのエントリー数だったからどうかは分かりませんが、結果発表が2週間程度延びたようです。




昨日発表があったようで既に恒例の落選祭りが始まっております。


以前書いたようにインターナショナル枠はほとんど無いので全く期待はしてませんが一応チェック。


…当たらんよね。。。


例の枠は使ってしまったので高確率モードは無くなってしまいましたが、実は別枠でのエントリーが、運が良ければいつか、というのがあります。


それは以前紹介したWMM ACSの上位ランキング者ではなく、TQをクリアした人が招待される枠。


大分前にさらっと見ただけなのですが、いつの間にか年齢別でTQの設定がありそれをクリアすればACSのレースに招待されるらしい。


ランキングは2本の合計ポイントですがTQは1本でいいので一発当たればもしかしたら、って感じです。


ただACSのレースは多分6大会の持ち回りなので運良くロンドン開催に重なるかどうかは別の話。


とはいえ、頑張ってTQさえクリアし続けていればそのうちロンドンに出れるでしょう。


設定タイムいくつだっけ??


ってか、前に読んだだけでそれ以後面倒で読んでないので違ってたらすいません。


気が向いたらチェックして間違ってたらまた書きますね。


ロンドンマラソン、また出たいなーとは思うけど、ロンドンは4回行ってるから別にいいかなって感じなのが微妙なところ。


ベルリンは何度行っても楽しいんだけどなー。


この違いってなんだろ???



そんな恒例の落選祭りに参加した今日この頃、くっそ暑い真っ昼間に走ってきました。


既に朝起きれなくなってるという。。。


ちょっと忙しいので仕方ないっちゃあ仕方ない。


病弱なので睡眠は大事なのです!!


涼しい時間に走るのもいいんだけど、暑い中走るのも嫌いじゃなくむしろ以前は一番暑い時間を選んで走っていたものです。


別に苦じゃないんだよね、暑いのは。


ただ汗が出てびちょびちょになって毎日シューズ洗うのが嫌なだけ。


といった感じですがあまり調子もよろしくなく平坦コースを久々に完走。


ペースが全く上がらずなんだかなーって感じですが、これからの3か月はとにかく距離さえ踏めばいい、ってことを思い出し自分を納得させてます。


調子が上がらず低空飛行中ですが、そろそろ上向きになって少しは楽に、たまにはロング走りたくなるようになりたいものです。