さてさて、尾道散策の続き…。
ここまで来たら登らなきゃいけないよね、千光寺。
どこから行ってもたどり着くはず、と適当に線路を越え
めっちゃ狭いアンダーパス。
頭の直上を線路が…。
で、坂
坂
坂
これ、生活道路だからね。
昔に比べ舗装も綺麗にされててバイクは普通に走れるみたい。
眼下に尾道水道。
そんなこんなで千光寺からの眺め。
予報より暑くなってしまい汗だく。
以前登った時も確か汗だくだった記憶が…。
風通しの良い場所を探し10分くらい汗が落ち着くまで休憩しこの上にある千光寺公園を目指しました。
平凡な生活でネタ不足に付き、続きままた。
梅雨が明けて初夏を省略して夏真っ只中な今日この頃、40度近くになる昼間に走るのは嫌じゃないけど命の危険があるので、少し危険が少ないであろう朝練実施。
起きれたからたまたま走っただけだけど。
これが続くとは思えないけど。
とかいろいろ考えつつ、日中より涼しいとはいえ汗はそれなりに出てしまうのだろうと、日曜日に使えなかったサロモンくんを出動させ、ポカリ&ミネラルウォータを各300ml持ってスタート。
いつもより早い早朝5時、もう暑いがな。
それでも日中よりはマシ。
走り始めこそ汗は出なかったものの2km過ぎる辺りからじわーっと。
そこからこまめにひとくちふたくちずつ水分摂取。
走ってる間はそれほど出なかった汗も信号待ちで止まったとたん“どばーーー”っと一気に噴出。
その後は止まることなく給水ももっとこまめにしときました。
そして今季初、シューズ水没…。
早朝なんだけど。。。
当然のことながら短パンは土砂降りに遭ったように水浸し。
後半はちょっときつくなったのでペースを落とし無事ゴール。
珍しく給水は全て飲みきりました。
シャワーを浴び体重測定。
!
!!
!!!
たいした距離走ってないのに2kg減ってた。
給水で0.6kgは増えてるはずなのに。
以前なら『良し良し』と喜んでいたところですが、こんな体になってしまっては喜ぶどころかむしろ『やばい、やばい、やばい』と大量の給水。
いやー、これ昼間に走ったらどんだけ減るんだよ?!
やばいのは暑さじゃなく私の体質か?!
いろいろ考えさせられた朝練となってしまいました。