こんにちは、ぎのすけです。
横浜マラソン2015、開催要項が発表されましたね。
まずエントリーフィーですが、湘南国際マラソンと
同じ『RUNNER'S Wellness』が関わっているのでは
ないかという噂があったので、12,000円程度の強気な
設定になるのではないかと思っていました。
蓋を開けてびっくり、15,000円だそうです。
この会社、ウルトラマラソンもいくつか監修している
ようですが、そっちは比較的良心的(?)な18,000円
程度なんですけどね。
マラソンに関してはかなり強気です。
昨年の売上高、6億7000万円也~。
次にコースですが、2万5,000人、大丈夫ですか?
東京マラソンでのスタート、全車線走らせてあれ。
それに比べてかなり狭い感じがします。
そしてコース設定、最初の6~7km、ラスト2~3km以外は
面白くないかもしれません。
だって基本工業地帯な感じですから。
20kmの折り返し地点は神奈川マラソンでも使うのですが
何もないですよ。
首都高湾岸線に上るのも何でだろうって思います。
少しは景観が良くなるのかな?
当日雨だったらと思うと、下を走った方がいい気が…。
コース設定はいろいろ大変だと思いますが、少なくとも
私は魅力を感じませんでした。
すいませんね~。。。
そうそう、エントリー、ローソンなんですね。
初めて見たのでびっくりしちゃいました。
と思ったら、どちらもスポンサーになってました。
納得。
でも、コンビニで申し込んだら手数料500円。
しかも返金なしってどういうことでしょ???
当選しやすくなるのだろうか…。
私の勝手な主観で書いてしまいましたが、突っ込み所
満載の横浜マラソンですね。
あくまでも私が思ったことを書いており悪意はありま
せんので。。。
ただ予想しなかったことが多くて驚いております。
申し込みしようと思ってたんですよ。
こんな感じの募集要項ですが、きっと抽選ですよね。
私はもちろん応募しませんが…。
開催後のみなさんの感想が今から楽しみです。
そんな今日の練習は、朝の4kmのみ。
7分くらいのゆ~~~っくりjogでした。
寝坊したし、股関節が重かったし。。。
しっかり治療して明日に備えます。