【回答編】ランニングの悩み『ガニ股を直す方法』 | 原田拓の走って人生をカエル!

原田拓の走って人生をカエル!

プロランナー原田拓の「オンライン無料相談」の回答書庫です。ランニングを始めたばかりで脚が痛い、タイムが伸びない、結果が出せないなどなどランニング・マラソンのお悩みや質問にお答えしています。

こんにちは。
普段歩く時もそうなんですが、走る時もガニ股になってしまい、
膝が痛くなることがあります。
ガニ股を治すいい練習方法はありませんか? 
ゆーじ 男性 40代

********回答です*********

ご質問をありがとうございます
プロマラソンランナーの原田 拓です。

ガニ股は、男性の方が多いような気がしています。
ガニ股で長い距離を走ると
ゆーじさんのように膝に痛みがでることも
多くあります。

これは、膝にかかる力のエネルギーが、真っすぐではなく
斜め外に向かうことで、ねじ曲がった状態の膝に
身体が乗っかりその走り方をづづけることで
痛みを生じます。

要は、脚をまっすぐ前に出すことが
出来ないのが、ガニ股・内股です。

そして、ガニ股の方の多くは
姿勢が後傾しています。
おそらく、姿勢が後ろにある方が歩きやすいはずです。
マンガで出てくる「ヤンキー」の歩き方そのものですね(笑)

ガニ股を直す方法ですが大きくわけると2つあります。
1つは、膝が外に向くということは脚の
内側のエネルギーが使えていないということです。

太ももの内側(内転筋)と呼ばれる筋力が
弱い、使えていない状態です。

これは、仕事中にも行えることですが
椅子に座って、両膝の間に名刺やカードなどを挟みます。
それを、両膝でグーっと押します。
内側の太ももに力を入れる意識がない状態なので
これを続けると、寝ていた筋肉が目を覚ましてくれます。

2つ目は、姿勢が後傾する方の多くは
「お尻の筋肉」が使えていないことが多くあります。

そこで、お尻の筋力をつける「スクワット」と「ランジ」です。

スクワットも、動画なので観ると
足を大きく開いて行うのですが、
これではガニ股が治りませんし、
ランニングに必要な筋力は鍛えられません。

ランナーがスクワットをする場合は
両脚の間は、こぶし1個分
そして、つま先より、膝が出ないように
お尻を下げます。
椅子を置いて、座りに行くようなイメージで行ってください。

そして「ランジ」です。
ランジとは、片脚を前にだして、深く沈む
という動作なのですが、これを行う場合
椅子など何か障害物を、膝の外側に置いてください。

ランジを行った時に、膝がぶつからないように
気を付けることで、足(膝)が
まっすぐ出せるようになります。

こうしたことを継続することで
ガニ股が少しずつ無くなってくると思います。

フルマラソンを走る場合、疲れてくると
30㎞以降で、ガニ股全開で
辛そうに走っておられる方は非常に多いです。
きつければきついほど、ガニ股症状は出ますので
無意識な状態で、ガニ股ではなくなる所まで
ぜひ、ご自身の日々のトレーニングで
持っていってください。

まだまだ残暑が厳しいので
こうしたトレーニングを積極的に自宅で行い
ランニングされてください。

応援しています。

原田拓


★プロマラソンランナー原田拓とは?★
こんにちは、プロマラソンランナー原田拓です。
通称たくプロです。

現役のランナーで、2013年より年間800本以上のランニングレッスンを行う
ランニングスクールフロッグ(名古屋市名城公園)の代表も務めています。
全国のマラソン大会のゲストランナーや、子供たちへの「走り型教室」、2020年7月からはランナー同士のSHAREで繋がりあうコミュニティ「ランシェアーズ」を開始
しました。

箱根駅伝2回出場 3区/4区
04日本インカレ ハーフ7位
09ニューイヤー駅伝 4区22.3km 1:04:53
【PB】10000m 28:56
  ハーフ 1:04:19
  30㎞  1:32:54(08熊日30キロ)
  フル  2:25:23(12ホノルルマラソン)

オンラインサロン「ランシェアーズ」
https://lounge.dmm.com/detail/2811/
オフィシャルWEBサイト 
https://taku-harada.com/
ランニングWEBメディア「ヨムラン」
https://running.co.jp/textbook/
ランニングスクールフロッグ 
https://running.co.jp/
YouTubeマラソンスクール 
https://www.youtube.com/user/wanderjulia