で、現在。
昭和の古ーい我が家、今時の家と違って、とにかく小さい個室ごとにわかれていますが、
私の寝室は黄色い北欧柄のカーテンをかけています。
少し前にシーツをウィリアムモリスの物を購入し、好きすぎて、他のシーツもモリスに替えようかな、と思っているのです。
普段選ばないピンク系に心惹かれて買ったのですが、良いの。
でもそうするとカーテンに合わないんですよね。
そもそもどうして黄色のカーテンにしたのか謎。
次にカーテン変える時は無地の落ち着いた色にします
壁紙がこれなので
北欧は悪くないけど良くもない、感じ。
木の部分は焦茶。
イギリスの古い感じ風に整えるのが一番似合うのかなあなんて最近考えています。
時計をこれに変えました。
リバティ好きな娘がやたらモリスのいちご泥棒のグッズを買って来てくれるのですが、
いまいち他の物とは合わないかなあと思っていたのですが、
この部屋をそれ系でまとめます!
「みなとのてんらんかい」みたいにしたいな
いちご泥棒は私も好きでもともと
これの大きい物を使っているんです。同じの見つからないです。
このイギリス系のテイスト、
良いと思うのは、デパートで手に入るんです。
アンティークとか作家物とか、以前は欲しい物がどれもデパートには売っていなくて、
取り扱っているお店を見つけるのがなかなか難しくて、
ネットショッピングできる様になって買いやすくはなっても競争率高くて欲しい物が手に入らなかったり。
レースのクロスひとつとっても、以前はデパートのインテリアコーナーで売ってる物は欲しいものと全然テイストが違ったんですが、
今はそれもOK。
北欧系の食器もそうだけど、デパートで手に入るって楽ちん最高
あと、これを買おうと思うの。
んー、楽しい。
現実逃避ですな。
