フレンチカントリーやアメリカンカントリーなどさまよっていましたが、好きなテイストにアメリカンジャンク、と言いますか、1950年代頃のアメリカの物があります。


インテリアジャンルで行くとミッドセンチュリーになるのでしょうか。よくわからん。


ファイヤーキングが大好きで少しづつ集めていた時期がありました。




ヘーゼルアトラスも。




映画のアメリカングラフィティ、何度も何度も見てファッションやインテリアにわくわくしたり、

(若き日のハリソンフォードにも胸熱)


実写版(人間版?)サンダーバードのインテリアもすっごい好きで、


ジャンクな雑貨をネットで集めまくっていました。






ミルクキャップでマグネット作ったり。



主にキッチンをジャンクな雰囲気にしようとしていました。


こういう感じは昭和レトロな家には合っていると思います。


ただ、うちの夫の謎のこだわりで

食器を買う時は10枚単位で揃えて欲しいって言うのがあってニコニコ

アンティークの物って出会いなので10枚づつって言うのは難しく、早々に諦めました。


和食にイマイチ合わないですしね、、、


ひとり暮らしの娘が大のインテリア好きなのでファイヤーキングは娘に譲り、

家に残っているのは白のマグくらい。




このマグは亡くなった父が潜水艦乗りだったので

仕事でハワイに行く事がたまにあり

お土産で買ってきた物たちを実家から持ってきました。


好きなテイストがありすぎて全部は取り入れられないけど、


ときめくジャンルですニコニコ