りんちゃん 1ヶ月経過 | 保護犬シニア犬のかぁちゃんです^^

保護犬シニア犬のかぁちゃんです^^

まぁくん(マックス)現在11才♂
(2019年1月7才)うちの子に 

りんちゃん(リン)現在推定15才♀
〔2020年12月推定13才)うちの子に

保護猫きなこ 13才♀

保護犬シニア犬を飼いたいけど迷ってる方
少しでも参考になれたらとブログを立ち上げました

 
りんちゃんが 我が家に来て 1ヶ月がたちました
まぁくんは 2度ほど ガゥ をしましたね
きな猫は 全く大丈夫~
 
高齢のりんちゃんの里親になり 
まぁ~ はっきり言って
 
 
可愛くて 可愛くて 毎日メロメロラブ 
可愛すぎて 私がりんちゃんに
ちゅーちゅーちゅーちゅーちゅーちゅーちゅーちゅーちゅーちゅー
したくて したくて
 
でも・・・・・・・
 
あはあせる 嫌がれてます。。。。笑い泣き
人の顔が近づくと 怖い 私の顔が怖い?
 
他界した子とかは 私が勘弁してくれ~
ぐらい顔をなめまくり
まぁくんも ちゅーちゅー​​​​​​​すると 
デレデレラブラブ音譜ラブラブ音譜喜びます
 

そして 高齢の りんちゃんは心臓が悪く
毎日 薬を飲ませる事 
薬代が かかります
ただ1ヶ月何万とかでなく 何千円なので
パートで働いてる 私でも 払っていけます
 
それ以上に 私達に可愛い姿
帰宅後の喜びの舞をする りんちゃんを見ると
何円では 買えない可愛さですラブ
 
 
だから ちゅーちゅー​​​​​​​させておくれ~
 
りんちゃんが
普通に生活していたら 目もパテらも心臓も
まだ大丈夫だったんだろうな
 
少しでも楽にして 良くしてあげたいです
長生きしようね
 
 
まぁくんも うれしいね恋の矢
 
 
保護犬猫 でも シニアの犬猫だと里親さんが
なかなか 決まらない子がいます
50代60代の方 もう子犬 子猫は飼えないわって
思ってる方 もう一度シニアを飼って
犬猫のいる楽しい生活してみませんか?
 
私がお世話になった団体さんです
一度のぞいてみてね
 
そして 今日の朝
りんちゃんて 小猿顔だな!!と
猿???え??
 
犬かぁしゃん わたしって おしゃるしゃんでしゅか?