WOWOW祭 | 花の子るんるんの玉手箱

花の子るんるんの玉手箱

大体ポヤポヤ、時に過激な妄想が入る写真館 兼 カフェです。
主演は勿論 愛するユノ・ユンホ氏。

フォロー、アメンバーは
基本的にYUNHOオンリー限定とさせて頂いてますので悪しからず。



それは衝撃だった

坊っちゃまの私生活

個人の嗜好についてはかつて

「ドン・キホーテによく行く」とか

「クーラーは18度に設定」とか

「もつ鍋食べたい」とか

色々聞いてはいたのだけど

なんてこったい びっくり

モスバーガーがそんなにも好きだったなんて!

(今からでも遅くないからCM依頼とかして欲しいお願い







昨日は東方神起daysでした


WOWOWもだけど

23時半からはTRF絡みでNHK4Kの番組へ

だけどこれは

そもそもばばぁん家のTVは対応して無いので

早々に泣く泣く却下笑い泣き



WOWOWも再契約をしなければならなかった


だけど

〜あれは確かTVだか録音デッキだかのNo.いるんだったよねはてなマーク……〜

こりゃあ若いもんが傍にいないとダメだわと

そうこうしてたら当日になってしまいガーン


まずは手っ取り早くiPhoneで契約し

その後のTVへの設定


やっぱり若いもんがいると仕事が早いですグッ


若いもんが出かけて夕方18時半

あと30分後ね💕

まずはTVの準備にとりかかり

録画準備の確認OKグッ

その後スマホをポチポチしたら

何と言うことでしょう

〝無料月間は視聴できません〟

そんなニュアンスの文面がびっくりマーク真顔

(そう言えばそんなこと誰か親切に呟いてたのに後の祭りガーン

https://twitter.com/runnrunn0320/status/1639968463845474304?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 お陰様で

TVでもiPhoneでも無事に視聴出来ましたハート

https://twitter.com/risamari_pf/status/1639969688510935042?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 やはりWOWOWさん

画質がとにかく綺麗赤薔薇


いきなりのライブ録画と練習風景それからの対談

そのセットが繰り返される編集

 髭男をそんなに聴かれてたなんて驚きだったし

メンバーの人物像までと来ると

坊っちゃま程のスーパースターを惹き付けた髭男も凄いし

髭男と言う素晴らしいグループに惹き付けられた

チョンラブラブユノと言う名の

一般男性としての姿が想像され

それをTVの前でおねがいラブびっくりって

百面相しながら観ているばばぁ

実はこの時も最後の方で言ってたんだけど

https://ameblo.jp/runnrunn3/entry-12793970736.html

松尾さんって5人時代に特別な思い入れがあるそうで(それもその筈、本当に初期のプロデューサー)


分裂後  先にコンタクト取ったんだろうね

ジェジュンと特別に繋がりがあるみたいで

そう言った意味で

今回の対談は不安もあったんだけど

そこは大人の世界

松尾さんが上手く進行して下さったから

冒頭の「モスバーガー」の話も聞けた訳だし

事実、松尾さんクラスになると

かなりの芸術家な訳で

自由な創作活動が尊重される訳で

法律を犯さない限り

言動、暮らしぶりが一般人と違ってても

「あの人は芸術家だからね──」で顔パス出来る業界人な訳で

やはり話し方とかそんな感じだし

多分ナルシストだし

声は確かにかなりいい声だね(何様てへぺろ

自分や自分の仕事にかなりのプライドがあり

だから

これ迄のはてなマークな発言も  自由であればある程

インタビューとか限られた時間

余程神経質にならない限り

他人の手を介してのものになると

私達〝受け手〟に間違って解釈された案件も多々有って然るべきだろうし

そんな対談中も  間違い無いこと

坊っちゃまは坊っちゃまのままで

ビジュアルも話し方も所作すらも美しくて

音楽の話になると途端に情熱スイッチ入って

今回

対談だったからかCさんカット少なかったね

時々合いの手みたいなものは挟むけど

大事な話は坊っちゃまに語らせてくれてたね

そんな編集は

きっとCさん側のファンは物足りなかったかも知れないね

改めて編集の難しさ、大事さを認識させられた番組でもありました




ライブも名古屋初日はてなマーク


2人は勿論

ダンサーさんの動きも上手く編集してあって

個人的には「Like Snow-White」

あの蛸🐙の様に柔軟な女性ダンサーさんの動きがさり気無く、だけどしっかり映してあって

流石  WOWOW !!

と唸ったばばぁです



問題の「Bolero」もガッツリ映ってましたね

凄いですよね
Cさんのあのハイトーン

だけどばばぁ   気付きました

あれは  Cさんがどーのこーので無く
演出家(この際SAMさん?の意図ですね

後半に向けてのあの盛り上がり

音響
ひょっとしたらCさんのボリューム抑えるどころか上げてるかも知れません
だったら坊っちゃま側のボリュームも上げたらいいかも知れないけど
それじゃあ唯 五月蝿くなるだけ無気力

あそこで演出家(SAMさん)
シムさんのハイトーンボイスを強調させたかった

確かにWikipediaでも

要するにバラードとは

劇的に盛り上がる曲なんですって


Boleroとはそんな曲だったんですね

知りませんでしたショボーン

それならそれで仕方ありませんね
Cさんも とやかく言われて気の毒でしたね

東方神起としてグループ活動するとは
こう言う事なんですね
それならばばぁ、潔く諦めましょう
https://twitter.com/aduchan1/status/1639904971897597952?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 https://twitter.com/sirofuton/status/1639965275939561472?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 https://twitter.com/sirofuton/status/1639948739333996546?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 これは迂闊でした

ばばぁは全く気づきませんでしたびっくり

https://twitter.com/saintspring/status/1639940078767308800?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 これはね  ばばぁも思ったんです

ダンス中もだから 相当なのかな……と

だけどそれは

リハも初期だからより正確さを求め…

からなんでしょうね




松尾さんプロデュースの頃の坊っちゃま

https://twitter.com/era_of_appeal/status/1639232876515590144?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 

https://twitter.com/uknowjinsimgirl/status/1539076794820612096?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 

https://twitter.com/thankuforme/status/1639947632922742789?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 





流石WOWOWさんが総力揚げての番組

見ごたえあったし

完全保存版でしたね



画像、Twitter情報等

引用、拝借させて頂きましたうさぎのぬいぐるみ

Thank U{emoji:149_char3.png.ハート}