スケート繋がりのチャ・ジュンファンくん | 花の子るんるんの玉手箱

花の子るんるんの玉手箱

大体ポヤポヤ、時に過激な妄想が入る写真館 兼 カフェです。
主演は勿論 愛するユノ・ユンホ氏。

フォロー、アメンバーは
基本的にYUNHOオンリー限定とさせて頂いてますので悪しからず。

今日は
  • フィギュアスケートから〝チャ・ジュンファン〟
  • フィギュアスケートから〝連覇〟とは
  • ファッションウィーク(2018.3/2)
  • 家族愛(Twitterから)
です お願い








昌磨くん
凄かったですねー



まず話題は  昌磨くんよりも

銀メダルのチャ・ジュンファンくんに

https://twitter.com/jhc1021_/status/1639602129638944771?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 https://twitter.com/figureskate_bot/status/1639604106250821632?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 https://twitter.com/zool_olol_/status/1639611027510956032?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 坊っちゃま推し界隈でも

チャ・ジュンファンくんは有名人

https://twitter.com/peq1a/status/1639642237041782785?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 https://twitter.com/mamawayunopen/status/1639627602871865346?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 https://twitter.com/thankuforme/status/1639792355183300608?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 



https://twitter.com/risamari_pf/status/1639822720937627652?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 https://twitter.com/heart2154uk/status/1639820125003206656?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 

https://twitter.com/saintspring/status/1639892219284066305?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 これは嬉しいね😭😭😭

https://twitter.com/0206y3/status/1639802747712331776?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 ジュンファンくんもオーサー門下生


地元を遠く離れカナダに拠点を置いてるから

地元韓国程では無かったとしても

坊っちゃまのトラブルは知っていた筈だし

ここまでリスペクトしてくれてる様子を見たら

相当心配してくれてたんじゃ無いかなぁ

〝心配しても仕方がない〟

〝ヒョンなら大丈夫グッ〟って

硬い信頼を寄せてくれてたとは思うけど

それにしてもこの固定の言葉は

涙が出る程嬉しい💧💧💧


個別にLINEとかしてたかも知れないねおねがい


こんな細やかなエールが

どれだけ坊っちゃまにとっての

でっかいリスペクトとなることかピンク薔薇ハート


https://twitter.com/ukandetc/status/1639524998951112705?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 

チャ・ジュンファンくんだけで無く

女子の韓国勢も確実に力を付けて来てますね


それはそうと

今回のフィギュアスケートの日本勢の健闘ぶりが物凄かった


特に

ペアで金メダルだなんて有り得ないと

ペアで金メダルが取れる様になったら本物だなと

〝愛のアランフェス(槇村さとる)〟から

ずーっと長い間思ってたばばぁ

だけど体格も然る事乍ら 欧米の文化には

100年経っても追い付くことなど無いだろうなと

1ファンとしては思ってました


アイスダンスの大ちゃんペアも頑張ってた


上位に食い込むのも時間の問題でしょう






フィギュアスケートは採点競技だから

今回の結果にも賛否両論あるみたいですね





特に昌磨くん


女子の坂本花織ちゃんもそうなんだけど


逆にかつて

真央ちゃんと羽生くんが連覇(世界選手権に限り) 出来なかったのが不思議なくらいで……


毎年開催されるとは言え この時期に照準を合わせ

コンディションをMAXに持って来れるよう

みんな調整しているのに

中々思い描いた様には行かない


勿論実力勝負の世界だけど  運も大きな要因で

結局勝敗はそれが決めてになるんだろうけどね


特に羽生くんは故障と闘いながら

オリンピック連覇と言う偉業を成し遂げ

真央ちゃんにはあらゆる逆境が付き纏い

獲得した頂点は

ばばぁ達が思ってたより意外にも少なかったけど

そんなものを吹き飛ばすくらい

今でもあの時のあの演技と笑顔が

音楽と衣装がスケーティングと共に記憶にあり

連覇だろうが何だろうが

私達素人、部外者までも

記憶の奥深いところまでそれは刻まれていて……





今回の昌磨くんは

ショートプログラム前日に負傷したらしい


きっと物凄い痛み止め飲んでのエントリーだったんだと思う


それが無ければ

今回以上のスケーティングが出来たんだろうに

(それでもばばぁにはパーフェクトに見えたよグッ

だけど

プレッシャーだけでも凄いのに

負傷まで抱えこんでのあの演技


やっぱり昌磨くんだな

凄いな……と思った




そんな昌磨くんの結果について

とゆーか

評価、報道の仕方についてモヤってるらしい


〝連覇〟と言う言葉で強調されるのは違うって



どうやら矛先は

昌磨くん本人と言うよりも

言葉であらゆる装飾をして騒ぎ立てるマスコミ

若しくは公式はてなマーク



ばばぁは全くの部外者だから

関係ない者が口出しするべきで無いと思うし

ただ

呟かれてるの見たら

〝最もだなぁ🤔〟

と思う反面

〝そこまで言わなくても…😅〟

とも




当事者でないと分からない

見えて来ないことって

世の中には想像以上に沢山散らばってるんですよね


ばばぁの周りもそんなもんです😓





さて

5年前の坊っちゃま

こちらに続くんですねはてなマーク

https://twitter.com/mamawayunopen/status/1639022671483764736?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 

ttps://twitter.com/mamawayunopen/status/1639056103572144128?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 https://twitter.com/thankuforme/status/1640901825061871617?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 https://twitter.com/thankuforme/status/1641215705302585344?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 




画像、Twitter情報等
引用、拝借させて頂きましたうさぎのぬいぐるみ
Thank Uハート




ばばぁ
安藤サクラさんが「それでも生きていく」に出演した時からのファンなんです
坊っちゃまとはタメのお年頃で
なんと
Cさんと同じ誕生日 びっくり

https://twitter.com/rabbitred0404/status/1636011233483841536?s=46&t=sAibe6rE65kIBofmSDETNg

 







やっぱり家族っていいね{emoji:149_char3.png.ハート}