「健康で強い身体があれば、毎日喜んで走る。」



「毎朝、非常にゆっくりのテンポでランニングし、脚をしなやかにしなさい。」



「嘆き苦しい時は、私の絶望をランニングに注ぎ込む。」



「あなたに伝えたことを両脚にも伝えます。」



「ランニングを通じて、私は人生の逆境に立ち向かう力を見つける。」

 

 

 

フレデリック・フランソワ・ショパン

 



------------------------

 

◆05月09日(金)

 

天候不良。

朝から晩まで荒れ模様。

足首痛いし、潔く、ランオフ。

 

 

 

◆05月10日(土)

 

朝活。ランオフ明けなので脚が軽い。長めに走ってオシマイ。

 

 

「ワタシは Breakfast 前に、朝散歩。」

 

 

夕方、チビコロの習い事の合間にジョグ。

 

 

------------------------

 


「私が死ぬとき、ベッリーニのアリアを弾いてくれ!」

 

 

ベッリーニ 「え? 俺?」

 

 

 

3月の新浦安の旭日

 

----- ----- ----- -----

 

◆05月07日(水)

 

朝寝坊。

夜、仕事終わって、近くの公園をひとっ走り。脚の疲労がハンパナイので、軽めのジョグでお茶を濁してオシマイ。

 

 

 

◆05月08日(木)

 

朝活。

 

 

夜は、チビコロのお迎えに行く前に疲労抜きジョグ。

 

(平和台球場・跡)

 

(福岡城・跡)

 

 

大濠公園もいいですが、隣の舞鶴公園も、坂あり、芝生あり、トレイルありで楽しいですね。次回から、舞鶴公園も使わせてもらおう。

 

 

----- ----- ----- -----

 

春は別れの季節。

 

人生で初めて履いた、厚底っぽい(正確には厚底ではない)シューズ、NB M VIAZA 君が慢性疲労のため、引退となりました。

 

(走行距離 2,000 キロ)

 

インドネシアでも暑さに負けず、よく頑張ってくれました。ありがとう、とお礼を言わせていただきます。

 

 

----- ----- ----- -----

 

そして、春は出会いの季節でもある。

 

(二卵性双生児)

 

今年は彼らと一緒に、元気よく走りたいと思います。

 

 

では、また!

 

 

 

「連休中も毎日、散歩・・・。」

 

 

--------------------

 

◆05月05日(月)

 

湯布院へ家族旅行。

 

 

宿泊場所の周りは鹿だらけ。

 

 

遊びに行く前にランニング。

坂道100%(平地無し)で疲れました。

 

 

ランニング後は、城島高原パークで半日ほど遊ぶ。

 

 

 

夜は、洋灯舎(ランプ舎)でディナー。美味しゅうございました。

 

 

 

◆05月06日(火)

 

朝、起きると、霧霧霧。10メートル先が見えない。雨も降っているし、安全を考慮してラン中止。

 

 

福岡に戻って来てからランニング。

 

 

なかなか気持ちよく走れました。

 

--------------------

 

 

さ、仕事だ仕事。

今週もがんばりましょう!

 

「はい・・・。」

 

 

 

「腕白でもいい、たくましく育ってほしい」

 

 

------------------------

 

◆05月03日(土)

 

朝活。

 

 

ついでに、八兵衛も朝ごはん前に朝活。

 

 

チビコロの習い事の間にジョグ。

 

 

昼からは、今シーズン4度目(早!)の野球観戦。

今年の、この日までの観戦成績は、3戦3敗。

(ちなみに、去年は4戦4勝。)

 

GWスペシャルの子供の日デー、ということで電光掲示板の表記はすべて、ひらがな。

 

 

ピッチャーが踏ん張り、、、

 

 

打つべきところで、打ち、、、

 

 

ようやく勝てました!(2連勝☆)

 

夜は、浴びるようにビールを飲んで、眠る・・・。

(やったぜ!)

 

観戦成績:1勝3敗

 

がんばれ、ホークス!

 

 

 

◆05月04日(日)

 

朝からチビコロの習い事の同伴。

ついでにランニング。

 

 

昼から、博多どんたく。

久しぶりに、「駐日インドネシア共和国大使館のどんたく隊」に参加。

 

image

 

 いやー、楽しかったっすーー。

 

 

------------------------

 

4月に一輪車を購入し、ただいま練習中。

35年前のように、すいすい乗りこなしたい。

 

 

 

< 最終目標 >

一輪車乗りながら、犬のお散歩。

 


「Wonderful Friendship.」

 

 

----- ----- ----- -----


◆05月01日(木)

夜中02時頃、目が覚めたので、仕事で使うデータ整理を行う。約3時間かけて完成。

06時、八兵衛を叩き起こして、お散歩。


(すごい、イヤそうな顔)

09時、ランニング。暖かい。



ランニング後、14時まで在宅仕事。
15時、チビコロのお迎え。

16時、チビコロのお迎え。

18時、チビコロを習い事へ。

こうして1日が有意義に終わっていくのです・・・。

 

◆05月02日(金)

 

仕事休み。

だけど、朝から仕事(在宅)。

 

09時、区役所へ行き、インドネシアからの転入届の処理。

 

昼活。

 

油山牧場 市民の森(もーもーらんど)

 

(MML からの眺め)

 

 

疲れました・・・。
 

夕方、タケ活。

「雨後のタケノコ」とはよく言ったもので、前日降った雨と本日の暖かな気温でスクスク育っておりましたよ。

 

(この日は、8本 ゲット)

 

「皮むき、下準備、あく抜き」は私の仕事です。


 

 

----- ----- ----- -----

 

ただ今、我が家は卓球ブーム。

 

 

では、また!

 

 




こんにちは。

4月末をもって、3年間のインドネシア生活が終わりました。 先月、引継ぎ、引越し、各種手続きを終え、無事、日本へ帰任となりました。


(何も無い部屋。寂しい・・・)

これからは、福岡を拠点に、出張ベースで東南アジアと関わっていく予定です。

ブログもさぼらず頑張ります!


<ラン>

ちょこちょこと走っております。
今月は、300キロオーバーを目標とします。




<読書>

あまり読めず・・・。
そして、特にコレといった本も無く・・・。




<仕事>

ちなみに、前回(12月)のブログ では、

2024年
08月:マレーシア → 日本(一時帰国)→ マレーシア
09月:マレーシア
10月:マレーシア
11月:マレーシア → 日本(出張)
12月:日本(出張)

と、ほとんどマレーシアの生活を送っていることをお伝えしましたが、その後、「流浪の民」は、

2025年
01月:日本(休暇)→ インドネシア → マレーシア
02月:マレーシア → 日本(出張)
03月:日本 → ベトナム → インドネシア → マレーシア
04月:日本 → インドネシア → シンガポール → 日本
05月:日本(帰任☆) ← 今ココ!

と、東南アジアをグルグルとしておりました。

(疲れたばい。。。)

 

 

追伸:

Masa さん、先月、シンガポールに出張に行ったのですが、上司がたくさんおり、自由行動できませんでした。次回は、フリータイムを作れるようにしますので、ビール行きましょう。


<生活>

タケ活真っ盛りです。3日に1回収穫してます。

(美味いっス!)

野球は全然ダメですね。。。

(1.5軍の試合は面白くない。)

八兵衛は、毎日お散歩して健康的になりつつあります。


「ダイエット中ですよ。」


では、また!

 

 

 

「大晦日だぁ~」

 

--------------------

 

◆12月29日(日)

 

チビコロのサイクリングのお供ジョグ。

先日のトレイルの筋肉痛は取れず、終始オッサン走り。

 

 

 

◆12月30日(月)

 

朝活(04:30~06:00)。

(相変わらず、脚は動かず・・・)

 

--------------------

 

さて、今日で、2024年も終わりですよ。

長いようで、長かったですね。

 

せっかくなので、2024年の総括でもしましょうかね。

 

 

1月

Bandung Trail Journey(前編後編

 

2月

旧正月(Tet 休み)@ベトナム

 

3月

人生初・USJ

 

4月

マレーシア出張

 

5月

人生初・オーストラリア上陸(メルボルン)

 

6月

マレーシア出張

 

7月

マレーシア出張

 

8月

一時帰国(日本)

(チビコロ、ラグビー合宿)

 

(初・油山)

 

9月

マレーシア出張

 

10月

マレーシア出張

 

11月

日本出張

 

12月

日本出張

 

 

というわけで、今年は、一年の半分近くをマレーシアへ出張するという、かなり変則的な1年になってしまい、レースどころか、ランニングさえ覚束ない年になってしまいました。

 

2025年は、いろんな計画が立てられるような、もう少し落ち着いた1年になればいいな、と思っています。

 

--------------------

 

(マレーシアに出張中だった頃のワタシ)

 

--------------------

 

 

さ、2024年も、残すところ今日のみ。

怪我せず、病気せず、新年を迎えましょう!

 

「はぁ~い。」

 

では、良いお年を!

 

 

--------------------

 

おまけ

 

<2024年の野球観戦 結果>

 

04月04日(金):8-1 勝(対 千葉)

05月31日(金):2-1 勝(対 広島)

08月12日(月):14-4 勝(対 楽天)

08月16日(金):4-0 勝(対 千葉)

 

というわけで、今年の観戦成績は、4勝0敗でした。

(まぁ、そんなことはどーでもよくて、悔しいのはベイスターズ戦ですよ。最後の最後! うぅぅ、今思い出しても、悔しい・・・↓)

 

 

来年は、もっと頑張りましょう、ホークス!

 

 

ロバート・デ・ニーロ。

 

久留米・で・トレイル。

 

というわけで、6時に家を出発して電車を乗り継ぎ、久留米へ。7時半から、ジャカルタのランニングメンバーとの今年最後のトレイルランニングを行いました。

 

 

いやー、しかし、寒かった!

 

 

最高気温2度。

 

 

最低気温0度。

 

 

4時間ほど(アホみたいに)山を走り回って終了。

 

 

疲れました・・・。

 

それから1杯飲んで、家に帰って、洗車して、犬の散歩して、子供の世話して、この日は終わりました。

 

八兵衛「おつっすーーー。」

 

ふぅ。。。

 

 

 

(注)

先日、2024年08月頃に作った下書きが発掘されました。健やかに成仏してもらうため、年末のこの時期にアップしたいと思います。

 

----- ----- ----- ----- -----

 

 

俺ノメシコレクション

 

略して、「昼コレ」。

 

さて、このブログにいらっしゃる賢明な読者の中には、「流浪の民」は、いつも何を食べてるのか? という疑問をお持ちの方がいると思います。

 

そこで、今回は過去の「お昼ご飯」の写真を説明付きで紹介していこう、などとは全く考えておらず、写真を並べて1ネタ作っちゃえーー、というのが正直な気持ちなのです、ハハハハハ。

 

 

----- ----- ----- ----- -----

 

◆07月20日(土)@マレーシア

すべての子供が大好きなラインナップ

(炒飯、鶏唐揚げ、目玉焼き)

 

 

◆05月30日(日)@福岡

ラーメン(七福亭

「申し訳ないけど、シンプルで美味。」

 

 

◆06月04日(火)@マレーシア

Nasi Lemak Set(マクドナルド)

(→ 白米、タマゴ、鶏肉、チリソース)

 

 

◆05月12日(日)@マレーシア

世界遺産 ジョージタウンで食べた ホッケンミー

 

 

◆06月24日(月)@マレーシア

マレー鉄道(特急列車)の中で、揺られながら食べた弁当。

 

 

◆07月19日(金)@マレーシア

ビリヤニとタンドリーチキン(美味かった!)

 

 

◆06月27日(木)@インドネシア

テンペ(発酵大豆)、鶏肉、野菜

 

 

◆06月18日(火)@マレーシア

トムヤムヌードル(超辛かった!)

 

 

以上、4ヵ月以上前のテンションでお送りしました(恥)。

 

 

----- ----- ----- ----- -----

 

◆12月25日(水)

 

前日に引き続き、疲労抜きジョグ。

 

(脚が動かん。)

 

 

◆12月26日(木)

 

雨のためトレミ。

夕方、チビコロの習い事の合間にポクポクラン。

 

 

----- ----- ----- ----- -----

 

 

年末年始は暖かいバリ島で過ごしたいですなぁ~。

 

 

 

 

<参考>

タッチ(朝倉南)

タッチ(上杉達也)

 

 

------------------------

 

「休み休みのランニングなど、への役にもたたん!ぶっ倒れるまで走り続けろ!」


柏葉・英二郎・正美

 

「才能あるよ兄貴は。ちょっと練習すれば、凄いランナーになるよ。」


上杉ファンク和也(Jr)


「上杉茂のライバルは・・・たった一人 双子の弟 上杉猛だけだ・・・。」


新田明男


「弟を応援するのは駅伝だけにしとけよ。」


原田正平

 

「ガーミンが信じられないなら ランニングなんて辞めちまえ。」


柏葉英二郎

 

 

 

タッチ

 



------------------------

 

◆12月22日(日)

 

朝活(ウォームアップ)、寒い・・・。

 

07時から、日本に一時帰国中のインドネシアのランニング仲間と油山。

 

 

チビコロの習い事の時間ギリギリまで走って、終了。

 

(頂上まで辿り着けず・・・)

 

 

◆12月23日(月)

 

うおおおおお、筋肉痛(軟弱ぅぅぅ!)。

というわけで、疲労抜きジョグ。

 

 

今年度の仕事はほぼ終了している感じなので、この1週間はほぼ在宅勤務(時々出社)となります。

 

 

◆12月24日(火)

 

ランオフ。

 

------------------------

 

 

それでは、みなさま、メリークリスマス!