松尾芭蕉

 

--------------------

門松やおもへば一夜三十キロ

http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/kadomat.htm
門松やおもへば一夜三十年


--------------------

走れ走れブロ友にせん距離誇張

http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/choh2.htm
起きよ起きよ我が友にせん寝る胡蝶


--------------------

衰ひや歯に喰ひ当てしチョコ羊羹

http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/norisuna.htm
衰ひや歯に喰ひ当てし海苔の砂


--------------------

青学や先頭集団出でつらん

http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/kusamoti.htm
青ざしや草餅の穂に出でつらん


--------------------

道迷いもう九日のトレランかな

http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/oinokobumi/oino14.htm#ku2
春たちてまだ九日の野山かな


--------------------

おもしろや今年の春もサンダウン(注1)

http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/tabi.htm
おもしろや今年の春も旅の空


--------------------

(注1)
シンガポールの伝説のレース、サンダウンマラソンに関しては、こちらの記事をご参照ください。


https://ameblo.jp/running-tomo2016/entry-12585168206.html

 

--------------------

 

 

またしても、ご無沙汰しております。

 

毎日が忙しくて、ロクにブログも読めてませんし、ロクにブログも書けてませんし、ロクに走ってもおりません (ギックリ腰後遺症)。

 

走ってないので、ネタも無い。

なので、今日は、昔作っておいた芭蕉ネタでご勘弁・・・。

 

 

今日は、昼前にお一人様時間が取れたので、久々にがっつり走ってきました。

(腰の調子は、まぁまぁ。)

 

(久々の大濠公園パトロール。)

 

だいぶ、暑くなってきましたね。

 

そして、5月も半分が終わろうとしているのに、4月のまとめ(別に大したコトもしてませんが・・・)を書いてません。ふぅ。

 

たった 150キロしか走ってないので、あまり書く内容もないのですが、今後の戒めのためにも、次回、書こうと思います。

 

 

さて、今日これからは、チビコロの習い事、家族の食事会。

明日は、チビコロの習い事、会社の雑務、チビコロの歯医者、とイベント目白押しです。

 

では、また!

 

 

 

追伸:

タケノコシーズンもあっという間に終わっちゃいました・・・。

 

(アク取りは、ワタクシの役目。)