「予定されたスタート地点から予定されたゴールへ予定された速度で走り切るのだ・・・ 地図は必要ない・・・」




「・・・10%の才能と20%の努力・・・ そして、30%の努力・・・ 残る40%は・・・努力だろう・・・な・・・」



「気にするな・・・ 走っていても話は聞ける・・・」




「あいにくだが・・・ こういう ”形” で出せるおれの屁は・・・ ”POO” 以外にない。」



「たまには走れよ、デューク!」



「おれのうしろに音もたてずに走るようなまねをするな・・・ おれはうしろを走られるだけでもいやなのでね・・・」


 

 

 

ゴルゴ13


------------------------

 

 

◆03月31日(火)

 

家庭の事情で仕事オフ。

チビコロのお世話、部屋の片づけ、クリーニング受け取り、買い物、粗大ゴミの整理、炊事・洗濯を丸1日かけて行う (ふぅ)。

昼過ぎに、チビコロの自転車の練習で、並走ジョグ。

そのまま、時間をもらってラン。

 

 

脚と腰の調子が悪すぎ。

まぁ、出れるレースも無いので、焦りはないのですが、ここまで調子が悪いと、ストレスが溜まります。

 

 

◆04月01日(水)

 

朝は雨だったので、ランオフ。

夕食前に少しだけジョグ (絶不調)。

 

 

とりあえず、来週の健康診断までは走り続けることにしました。

早く脚が治りますように。


------------------------

 

 




「すてき!! ああ・・・雨のサンダウン!! 恋のサンダウン!!」

 

 

 

失礼いたしました・・・。

 

 

(注) シンガポールの伝説のサンダウンマラソンに関しては、Masaさんの伝説のブログ 「シンガポールの片隅で剛毛生活」内を検索すると出てきますが、面倒だと思いますので、以下にリンクを置いておきます。

 

1. Race pack collection

2. 火は消えない

3. 鎮火せず

4. Sundown 当日

5. Sundown Marathon (スタート~2kmの罠)

6. Sundown Marathon (2km~35km)

7. Sundown Marathon (35km~帰宅)

8. チップ

 

こうして、サンダウンに関して、まとめることができるのも、ヒマだからという (以下、略)。