(今年、初収穫。 美味しい。)
--------------------
◆06月24日(水)
朝活。だいぶ、疲労が抜けてきた感じ。
スピードもちょっとだけ上がりました。
夜は、バドミントン。
2時間、シャトルを打ちまくり、ヘロヘロになりました。
(単純に楽しい。)
◆06月25日(木)
朝、土砂降りで、ランオフ。
夜、悲しい家庭の事情で、ランオフ。
--------------------
「 42 にして惑う。」
詳細はコチラ。
↓
第4回 Mizukami Mountain Party (水上マウンテンパーティー)
https://universal-field.com/event/mmp/index.html
6月の初旬に、Katsutoshiii さん のこのブログで トレイルレースがあることを知りましたが、エントリーするかどうか迷っております。
迷っている点は以下の2つ。
1.遠い。
2.初トレイル
1.に関しては、
会場が熊本の山奥 (宮崎県との県境)。
当然、車で行くしかないのですが、片道 3時間チョイの道のりを、一人で運転して行って、走ってヘロヘロになって、また一人で運転して帰ってくる、と考えると、山を走る楽しさよりも、車の運転の面倒くささの方が重く圧しかかってきます。
(ワタクシ、車の運転、そんなに好きではありません。)
(地図を見ては、遠いなぁ~と溜息。)
あ!
家族を連れて一緒に行けば、帰路は細君が運転してくれるかも☆
(家族には相談していませんが、ほんの少し、解決。)
2.に関しては、
情報を集めれば集めるほど、非常に過酷なコースだということが分かり、トレイル初心者でこの挑戦は無謀かな、と弱気にもなっております。
しかし、今月、50キロ、40キロ、60キロ とロードを走ってみて、結構強い脚ができつつあるので、少しだけ弱気の虫が治まったような気がしないでもありません。
(何が言いたいかというと、完走できるか不安ということです。)
そんな気弱な初心者のワタクシが出れるカテゴリーは、
1.ミドルコース (約 42キロ、累積標高 2,600m くらい)
2.ショートコース(約 23キロ、累積標高 1,600m くらい)。
の2つ。
そして、
「チャレンジするなら、思い切って、ミドルだ~!」 などと、空に向かって雄叫びをあげております。
というわけで、色々と迷ったり、悩んだりしましたが、エントリー完了しちゃいました。
(まずは、家族会議から) がんばります!