前回は、過激すぎてボツになった文章を紹介したが、今回は、途中までの発想はよかったものの(多分)、竜頭蛇尾な感じで最後まで落とせきれなかった、残念なネタを紹介。 この文章、本当は、2年前にデビューするはずだったのだ。 それが、2年間も眠らされて、その挙句にボツとは・・・。
あはれなり・・・。
(もしくは、ものぐるほしけれ!)
----- ボツ文 情報 -----
【題名】
歩路惧 (ブログ)
【投稿予定日】
2年前
【ボツ理由】
推敲に推敲を重ねた結果が、このありさまだったため。
----- ボツ文 はじまり -----
他人もすなるブログといふものを、俺っちもしてみむとてするなり。
【土佐日記】
今は昔、新嘉坡の OMOといふ者ありけり。野山にまじりて走行しつつ、よろづのことを思ひけり。名をば、博多の若造となむ言ひける。その道の中に、もと光る屋 (フェアプライス)なむ一店ありける。あやしがりて、寄りて見るに、店の中光りたり。
【竹取物語】
つれづれなるままに、日くらし、硯 (コンピューター)にむかひて、日々走りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
【徒然草】
春はあけぼの。やうやう薄くなりゆく生え際、少し明かりて、灰色だちたる髪の細くたなびきたる。
【枕草子】
スタートコールの銃の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。遅れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。速き者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
【平家物語】
月日は百代の過客にして、行きかふ年も又ランナー也。
【奥の細道】
ランナーの流れは絶えずして、しかも、もとのランナーにあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。
【方丈記】
ランナーズハイ過ぎて、世の中にいとものはかなく、とにもかくにもつかで、世に経ふ人ありけり。
【蜻蛉日記】
夢よりもはかなき 世の中を嘆きわびつつ走り暮らすほどに四月十余日にもなりぬれば、木の下暗がり走ってく。
【和泉式部日記】
----- ボツ文 おわり -----
ボツ文よ、安らかに眠れ。。。
そんな今朝は、ランオフ。
昨日から、首&肩が痛く、神経痛の再発が疑われましたので、無理せず、オフとしました。
明日の朝、軽く走って、様子を見ようと思います。
----------------------
9月のまとめ
距離: 338.5 キロ
総評: 脚の調子は回復傾向
目標: 月350~400キロ走りたい
----------------------
台風が来てますね。
会社の仲良し上司と出場する予定だった 行橋~別府 100キロ ウォーク も台風のため中止になりました。
(正直、あまり乗り気じゃなかったので、アレですが、これに命を懸けている上司の落胆した様子は・・・)
そして、チビコロの運動会も中止(延期)になりそうです。
(ワタクシも、保護者リレーに出走予定です。)
台風大陸にお住みの方、お気を付けくださいね。
(間違っても、田んぼの様子が気になるからと、用水路には近づかないように!)
わっち、去年もこの時期、ケガをしていたようです・・・。
https://ameblo.jp/running-tomo2016/entry-12316895785.html
ふぅ。。。