日本へ出発 | シンガポール DE ランニング

シンガポール DE ランニング

驥は一日にして千里なるも、駑馬も十駕すれば之に及ぶ

本日から日本出張。

 

昔は日本出張に行く際は仕事もありましたので夜行便で飛んでおりましたが最近はWifiが普通に繋がり機上でも仕事ができるようになりましたので朝の便で東京に飛んでおります。

 

今も機上ですがWifiは割とサクサク繋がっておりストレスはありません。

 

ただ半年前の出張のように機内のWifiに不具合があったりすると地獄なわけで、本来なら夜行便の方が無難なのですが歳が歳なだけに朝便を選んでしまいます。

 

そんな今朝、チャンギ国際空港について何時ものように世界でダントツに最低なんじゃないか?と思うイミグレーションの機械にパスポートを入れるも相変わらず反応せず隣に移り何とか読み取り。

 

そこで驚いたのが今まで指紋登録が必要だったのですが指紋登録が不必要になっておりました。

 

この指紋登録ですが前の人の指紋がべったりと残ったり指が乾いて指紋を読めない人用に汚い水差しがあったりとコロナ規制を経てこの国の人たちは衛生の何を学んだんだろう?という感じでした。

 

指紋登録が不必要になっただけスムースに通れるようになったかな?と思ったのですがところどころ顔認証が不具合を起こしており結局大混雑を引き起こしておりました。

 

シンガポールは非常にシステマティックな国でそれはこの国が嫌いな私でも凄いな~と感心しますが空港のイミグレーションシステムは世界で最低の部類に入ると思います。

 

その後は世界で一番汚いJALが外だししているクソみたいなラウンジで少し時間を過ごし飛行機に搭乗したのですが久々の驚愕・・・

 

image

 

ビジネスで横並びのツーシート・・・。

 

いや・・・マジに3度見ぐらいしましたがこんな古い座席久々に見たわ・・・と呆れていたら私に気づいたCAさんが最近はこの席が続いているとのこと・・・。

 

もうJALに乗るの止めようかな・・・。

 

ただですね、本日のCAさんに超絶可愛い子がおり、どんだけ可愛いかと言うとちょっとしたアイドルグループのセンターより少しずれたぐらいの位置にいるようなぐらいのかわいい子。

 

やはり顔に自信があるのかマスクも着けておらず笑顔が何といっても良い!!

 

もう、こんなボロ席ぐらい許す!!と思っていたんですが、その子の担当は逆の通路で私の担当は白い服を着たおばちゃん・・・(´・ω・`)

 

ま~人生こんなもんだよ・・・