「急がない 比べない 競わない」

らんらんランニングで楽しく走ろっ♪

らんらんランニングコーチのまりこですチュー



今年も始まりました名古屋ウィメンズマラソン完走プロジェクト練習会デレデレ

年内はコース試走会です。4ヶ月かけてウィメンズのコースを走ります。

9月はヒサヤオオドオリパークからバンテリンドームナゴヤまでの37キロ付近からゴールまで。5キロ。


やっと涼しくなって走りやすくなりました。

MIRAI tower(旧テレビ塔)


初めての方もお久しぶりの方もいますので、簡単に自己紹介から。


今年のフィニッシャーTシャツとタオルで記念撮影。来年も完走してTシャツとタオルもらったつもりの予祝ですデレデレ

昨年もやったんです。

で、ウィメンズ初チャレンジの方も一緒に写真撮ったんです。そしたらその方無事に完走したんですキラキラ

こういう良いことはやるといいよねーデレデレって今年もやりました。

今回初フルマラソンチャレンジの方が2名いらっしゃったので、これで完走間違いなしキラキラ参加した全員完走間違いなしキラキラ


で、らんらんランニングスタート。

先頭はお任せして、私は1キロ9分くらいのペースで最後尾を走ります。

1キロ9分で走れれば、ウィメンズは完走できちゃうんです。そんなに速くなくても完走できるんですよ。


高岳のレクサスがある交差点。

へーここが起点なのね。知らなかったです。


ちょうどみなさんがいるあたり、ウィメンズ当日はここで演奏で応援してくださる方たちがいらっしゃいます。


走りながら、おしゃべりが止まりません。

今年のウィメンズの話で盛り上がったり、先輩ランナーさんが初めての方に色々教えてくださったり。

この会は皆さんの優しさでできています。感謝ハート


ごまたまご歩道橋。

スタートしてすぐとあと残り2キロくらいの地点。

この広い道路が女性ランナーさんで埋め尽くされます。圧巻です。


バンテリンドームの隣のイオンのウィメンズの看板。これ今年のやつニヤニヤ来年のはいつ変わるかな。


無事に全員ドームに帰ってきましたよ。

スタートに撮り忘れたから、ゴールでシューサークルニヤニヤ


みんな笑顔ですデレデレデレデレ

楽しかったー♪が聞けたので、ひとまず安心。


まだ時間が早かったので、とりあえずここで解散して、希望者で30分ほどドームをぐるぐる走りました。

私は3キロくらい走りました。


ここから走って帰る人も何人かいらっしゃいました。楽しくおしゃべりしながら帰られたようで何よりです。


で、ご褒美のゴンチャデレデレラブラブ

実は初めてなんですよ、私。

いつ見ても並んでるし、注文の仕方が分からないから眺めていただけだったんです。

で、姪っ子ちゃんがいたのでついて行って、無事に買えましたデレデレ

美味しいわちゅー

タピオカもちもちうまうまーちゅーちゅーちゅー

これでひとりでもゴンチャ買えるハート

姪っ子ちゃんありがとねーちゅー


これが始まると、今年もウィメンズに向けての練習が始まったーと実感します。

今年もたくさんの方とわいわい楽しく走れますように。


ご参加ありがとうございましたデレデレ

次回は10/17(日)

バンテリンドームナゴヤから新瑞橋までの8キロです。

詳細はこちら。


照れらんらんランニングのInstagram始めました。見てみてね。

まりこランニングInstagram



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬あたま

らんらんランニング練習会の案内です(HP)

歩く走る体の土台作りの練習会と名古屋ウィメンズマラソン完走プロジェクトを行っています。

 

らんらんランニング@teamMの公式LINEです。

練習会の案内、LINE公式お友達限定の練習会のご案内をしています。

質問とか困ったとか落ち込んだ時にも気軽に連絡してください。

 

「歩く走る体の土台作り」にピラティスをご提案しています。

ピラティスを取り入れることで体幹が安定し、楽に体が動くようになります。

ピラティスのオンラインレッスン&パーソナルHP

 

YouTubeで楽に歩く走る姿勢作りのピラティスやってみてください

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたまジュース