一日たりとも忘れたことはない



あの日のことを



2022年10月13日





謎缶チャレンジ





11月1日、始発電車に揺られること2時間、千葉県市川市江戸川河川敷へ行ってきました。超絶ヒマ人です。




今回は住宅情○館松戸支店経由ではなく、直接現地入りです。



まずは「腹が減っては戦ができぬ」のことわざがあるように欲望…



いや、反対側の大手牛丼チェーン店で空腹を満たします。




やって来ました、3年ぶり2回目。
もう3年も経ったか。




自販機の配置はあの時と変わっていない




謎缶ニーズの高さに応えるべく、メーカーも3レーンに増やしたのだろう。




今回は売り切れではなさそうだ。




コインケースから80円を取り出す。
なにがでるかな?




コーラ。隣の自販機では150円で売っているので70円の利益か。でも水戸黄門漫遊マラソンのエイドでさえコーラは一口も飲まなかったくらいなので、自分的には外れだ。




80円はもうないので次は100円を入れる。




2回目はロング缶にしてみるか。




サイダーBIG  SIZE 



しまった。これら2本を持って走るのか。シェイクされて炭酸が吹き出しフタを開けられないのではないか。なによりも一気飲みしないといけない。素直にペットボトルを買えばよかった。


さらにネタ的にはなんの面白味もない。



こんなことなら売り切れの方がまだマシだった。


このまま電車で帰ってもなんにもならない。




せっかくだから走って帰るか。




途中で喉が渇き、コーラを飲んだ。勢い良く炭酸が噴き出したことは言うまでもないが、さすがにその様子を自撮りでスマホカメラに納める技術を持ち合わせていなかった。




聞いたことのある地名がたくさん出てくるが、どこを走っているのかさっぱり分からない。




結局、行き着いた先はJR日暮里駅。ここで終了し、その後は電車で帰ってきた。






あ~ヒマな一日だった。