今度の日曜日は『トレニックワールド in おごせ・ときがわ』です。

埼玉県越生町&ときがわ町を舞台に開催されるトレラン大会です。ワタシは50kmの部に出場します。3年ぶり3回目です。
たぶんw
スタートから1kmはトレイル、その後8.6kmはロードです。スタート直後の渋滞によるタイムロスは痛すぎるので、前の方に並ばなければなりません。
開会式はスタート地点で行われます。ロードの大会のように整列するのではなく、ステージを扇のようにランダムに囲むイメージで行われるので、この時点でスタートゲート付近にいるのがポイントです。
そうすれば比較的前からスタートできるので渋滞を避けることができるでしょう。
トレイルに入ってから傘杉峠エイドまではシングルトラックとなりますので、ゆずれ〜るを使わないと、前の選手を抜くことはほぼ不可能です。
スタート直後のトレイルの渋滞を避けて、ロードで好位置をキープしトレイルに突入する戦略でいきたいと思います。
過去の記録は、2017年が7時間58分台、前回2022年は7時間52分台でしたので、今回は7時間45分以内を狙います。
A1 傘杉峠 1時間30分
A2 ぶな峠 2時間20分
A3 大野峠 3時間10分
A4 堂平山 4時間00分
A5 慈光寺 4時間45分
A6 くぬぎむら 6時間20分
A7 大楠 7時間20分
ゴール 7時間45分
だいたいいい感じだと思います。
前回は豪華なエイドで遊び過ぎてしまいましたので、今回は、ほどほどにします。