サヨナラ2012年の瀬マラソンin所沢 スタッフ〜編 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

みんなのスタートをお見送り、そそくさと大会本部に戻るデビルマン。

「ああ!ちゃんとスタートラインを超えてください!自動計測されますんで~。」
「私、選手じゃあないんで…」

すっかり走るものだと思われているところが嬉しいような…。


いやいや、今日は特別審査員と言う大役を任されているのだから徹しなければいけない。


で、当日急に言われたものの、一応自分の中での審査基準を決めてみる。


•コンセプトは明確か?
みんなが見てわかりやすいものが良い。声援を送りやすいものが良い。

•オリジナリティがあるか?
自作されたものの方がポイント高し。市販品でも手を加えるなどの工夫があるか。

•クオリティが高いか?
ある程度の品質が確保されている必要があり。

•細部へのこだわりがあるか?
走りにくいとかいうことをあまり考えない方がポイント高い。

•個性を活かしているか?
その人の体型や顔を活かした格好か?



って、普段仮装をしたことのないデビルが偉そうに何言ってんだって感じですが。

そんなわけで仮装賞を取った方、惜しくも選に漏れた方含め、気になったところを特別審査員の独断と偏見で次回から述べてみますね。


因みにヒーローズは普段着なので選考対象外ですからね!

《続く》



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村