スグソコのゴールはまだまだ遥か彼方…。
エネルギー補給を終えて体制を整えると再び戦場へ舞い戻るデビルマン。
「川越でまた会おう!」
そう誓うとzoffy兄さんと共に山岳ステージからロードへと闘いの場は移っていった。
しばらく行くと私設エイドを発見!!そしてこれ見よがしに置いてある『泡の出る飲み物』。
「これって飲んでもいいんですか?」
「あえてここにおいてあるんだけどね~。」
ええ、この後の展開はご想像にお任せしますが…。
しばらくは時折民家が現れるような静かな道を行く。カレーがこなれるまでは歩こうということであったが、どうもこの辺りからどうもお腹の調子がおかしくなってきた…。痛いとか食べられないとかではないが、チャポチャポお腹の中で奇妙な音がする。
これも雁坂の魔女の呪いか?
秩父湖脇のトイレでピットイン!
このコース、意外と公衆トイレがあるのでこういう時には困らない。しかもこの時間は観光客もいないらしく、ポツポツと走るランナーがトイレを使うだけなので気楽だ。
因みにお腹の調子が悪いくせに秩父湖の自販機でコーラを買い、大滝の温泉施設にあった自販機でセブンティーンアイスを買ったのは内緒だ…。
やがて、薄暗くなってきた道をウィングなしのデビルが行く。歩道もなく、狭い道を走る車の交通量も以外と多い。早く電飾ウィングを装着しなくては…。
17時47分 CP4 大達原 67.5キロ地点に到達。
いよいよここから先は夜間走行にはいる。デビルはリュックにしまってあったウィングを取り出して息を吹き込み始めるのであった…。

にほんブログ村