しばし休憩。
その間に同時開催の『江田塾』三時間耐久走の方々が集まってくる。悲壮感たっぷりの三種目耐久参加者に比べると何故か華やかな気が…。美ジョガー率が少し上がるから嬉しいのだが。
「デビルマン暑いよね?」
「暑いに決まってるだろ!」
人間と言うのは不思議なものだ。聞かなくても判っていることをついつい聞いてしまうんだな…。
江田さんを前にして準備体操を始める三時間耐久走参加の皆さん。何故かデビルマンもその中にひっそり混じって体操してました…。休んでれば良いのに、ついつい無駄な体力を消耗するのがデビルの悪い癖だ。
そんなこんなでついに二種目目のフルの部スタート。制限時間は昨年よりも一時間延びて六時間。今年も去年同様五時間位で走りきれば御の字だがなあと思いつつ進む。
序盤戦、周回コースを一周あたり20分位で進む。13周でフィニッシュなので、このペースだと4時間20分、エイドの補給や後半のペースダウンを考えるとやはり五時間くらいだ。
ぐるぐるレースの良いところは時間の計算がやり易い所だな。そのかわり制限時間に間に合わないのも早いタイミングで判ってしまうのでリタイアも早い。
(提供:いけのすけスポーツ)
3種目耐久でもフルの部でDNFな人が多いのは制限時間に間に合わないと判断した時点でやめてしまうからだろうか?
三周までは淡々と進む。暑さデーモンの攻撃をかわしながら序盤を終えたデビルマン、お昼近くなってきて、それまで曇っていた空からお日様が顔を出したときから本当の地獄が始まったのであった…。
《続く》
にほんブログ村