新春マラソン30キロの闘い その3 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

中盤戦。

多摩川サイクリングロードは土手の上になるため、河川敷にいる人からだけではなく、多摩沿線道路を走る自動車の中からも阿鼻叫喚の悲鳴が聞こえて来る…。


事故など起きませぬやうに…。


交通安全を願いながら走るデビルマン。
このあたりになると周囲のペースも安定して、似たような速さで走る人達ばかり。抜きつ抜かれつを繰り返しながら進んでいく。

多分、デビルが抜いたり抜かれたりで『走りにくい』と思われた方もいらっしゃった事だろう。この場を借りてお詫び申し上げる…。

やがて、前方に昨日も遭遇した『bird』さん発見。応援ランで来たようですれ違いながら挨拶。湘南に向けて頑張っておられるな…。



狭い多摩川サイクリングロードは対面通行になると追い抜きが難しくなる。そんな事を考えていると折り返してきた先頭ランナーが来た!
後続を引き離し見事な走りですれ違う。デビルに軽く手をあげて下さった…。


対面から来る速いランナーさんもデビルを見かけると笑顔になってくださる人がいて、それだけでデビルご満悦…。苦しさを紛らわす一服の清涼剤になれるなら、デビル本望…。


こうして、速いランナーさんのエネルギーをチャージしながら、『デーパミン』をドパドパ出しながら走るデビルマン。世を忍ぶ仮の姿では戦友となる『へいさん』と折り返し手前数百メートルですれ違った。


まだいける!


デビルマンはVFFで走っていることも忘れ、折り返し地点を過ぎてからもオーバーペースを続けていた。やがてくる破滅の足音がすぐそこまで近づいていることも知らずに…。


(続く)


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村