BORN TO DEVI(デビるために生まれた)その6 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

辛い痛い苦しい、辛い痛い苦しい、辛い痛い苦しい、辛い痛い苦しい…


呪文のように唱えながら走るものの、ゴールを目指す以外は何も無い。地獄の業火にこの身を焼かれながら、たとえ真っ白い灰になろうとも必ずゴールまで辿り着く!
昨年のDNFが如何に悔しかったのだろうか…。チャレンジ富士五湖へのリベンジ、それだけを考えて1年間過ごして来たのだ。


89.9キロのエイドで、ついに『にっしー』に追いつかれる。


「残り10キロ、キロ6分ペースで行くよ!」
「男たるもの負ける訳にはいかん!!食らい付くよ!」


はい、10メートルで置いて行かれました…。どんだけ体力有り余ってんだあの人間の格好をした『デビルマン・レディ』は…。


とにもかくにも、残りの距離が一桁になった時点で脚が完全に止まった。
ちょっとした上りでは歩く以外に前へ進む方法が思い浮かばない。


(これが真のウルトラデーモンの攻撃なのか…。)


70キロから先に、これほど強力なデーモンが居るとは、デビルはその敵の恐ろしさに身震いした…。
というか、気温が下がってきて、かつ走らなくなったので急速に体温を奪われていたのだ。ウルトラデーモンは二重にも三重にも罠を仕掛けてくるのか。


やがて、残り5キロのエイドを過ぎ、富士五湖名物最後の延々と続く激坂へ入る。
ここでついに『KITTY1号』さんに抜かれた…。70キロから先の失速が如何に酷かったのか、残りの30キロを5時間以上かかっている事からも判るように、完全にデーモンにやられてしまったのだ…。



それでも、デビルマンは進み続ける、この美しいものを守りたいだけ…。


「この先で上り坂は終わりでーす!!」



残り2キロ、デビルは最後の力を振り絞り、ヨタヨタと走り出す。すると前方から見覚えのある女性が走ってきた。

「デビル、まだあきらめちゃ駄目!!」


(え…、全然あきらめていないけど?)


流石、天然の入った『変態大将』、制限時間を勝手に自分の中で30分早めてデビルを心配して下さっている。

「おーい、姫は去年走って完走してるんだから、そこ間違えちゃ駄目だよ~」


しかし、これがおそらく『魔法』だったに違いない。デビルはそこからゴールのある北麓公園まで奇跡のデビルスパート炸裂!!
はたから見ればスパートでもなんでもない速度だったに違いない。それでもデビルマンは走った。己の全てを賭けて…


そして、北麓公園の中に入るとウィニングランゾーンに出迎えてくれる沢山の人から大歓声が飛んだのだ!

「デビルマーン!!」
「お帰りなさい!!」
「完走おめでとう!!」
「ウォー!!」


デビルマンは1人1人とハイタッチを交わし、デビル塩が涙に見えるデビルマスクの中で熱い本当の涙を流した…。100キロ闘い抜いた事に自分自身で歓喜したのだ。

大会を盛り上げるゴール実況のMCから

「え~デビルマンの格好をしたランナーが帰ってきました、なんとお呼びしたらいいのでしょうか…」
彼女の前まで走り、こう叫んだのだ。





「俺が『デビルマン』だ~!」



ランニング・デビルマン
(提供:オールスポーツ)


こうして、長く寒く暑く苦しく痛く辛く寒かった100.2キロの闘いは幕を降ろしたのだった…。


「地獄の苦しみを感じながら、また走ろうと思えるのはなぜだろう」

その答えはここにある。『BORN TO DEVI』 デビるために生まれた…。




にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村