BORN TO DEVI(デビるために生まれた)その2 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

ランニング・デビルマン-CA3C0210.jpg

序盤、彩湖の平和をともに守ったデビルマンの朋友

ガッチャごん

の中身汁である『どらごん』さんとともに進む。気温は零度。
最初の給水所ではこぼれた水が凍り、カーブと下りが重なっている為か転倒者が続出。早くも地獄絵図と化したチャレンジ富士五湖…。

デビルは最初の氷点下デーモンの攻撃を抜き足差し足忍び足走法でかわす。

ここで『どらごん』さんはペースアップ。もしかするとコレが二度と会えない永遠の別れになるかも知れぬ地獄の入り口。
互いの健闘を称え、生きて再び会うことを誓うのであった…。


山中湖へ向かう途中、やっと『joggers』の『tomo』さんに追いついた!ヤギプロの『にっしー』さんと『どらら』さんはトイレ休憩らしく、ここから『tomo』さんと山中湖~河口湖までのランデブー。



ふふふふふふ…。デビルマン、浮かれている場合じゃないんじゃないか?


山中湖のデーモンが耳元で囁いた。
先日の彩湖の闘いで右足親指の爪を失った影響か、早くも指先に痛みがはしる。デビルマンは足元を気にしながら突き進む。時折、歩道まで伸びた木の枝をものともせず、ぶつかりながら…。


異変を感じたのは山中湖が終わる頃だったか、背中に背負った



の次に大事なデビルウイングがしおれかけているではないか!

(生き返ってくれ…)
エイドに立ち寄りデビルエアーをマウストゥマウスでウイングに吹き込むデビルマン。
しかし無情にもウイングはしおれていく…。

山中湖デーモンの先制攻撃にウイングを失ったデビルマン。果たして残り70キロをご自慢のデビルウイング無しで闘い抜く事が出来るのだろうか?
果たしてデビルマンの運命は?

〈続く〉



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギング・マラソンへ


にほんブログ村