チャレンジ富士五湖へのチャレンジ1 | ランニング・デビルマン

ランニング・デビルマン

走るデビルマンの平和を守る闘いの記録を綴ったブログ。家庭平和を守る為に、大会参加は少なくなってきましたが…。
大会で見かけたら声をかけてください。

初ウルトラマラソンへのチャレンジ。
前日会場入りするために、車のナビをセットしたら、自宅から受付会場の『富士山アリーナ』まで約100キロ…。


この距離を自分の足で走るのか…。


今まで何となくしか判らなかった100キロへの道のりを初めて実感し、恐怖したのが大会の前日とは。
デビルマンは今まで味わったことのない恐怖に襲われてしまった…。


普段、何があっても

熟睡

するデビルマンも、朝4時起床で寝坊してはいけないというプレッシャーからなのか、はたまた恐怖からなのか浅い眠りに終始する。相方にも緊張感が伝わったのだろうか、一睡もできなかったようだ。

「頑張ってきてね、でも無理しないでね。」

そんな言葉を受けながらいざ決戦の地へ乗り込むデビルマン。
到着した会場ではちょうど112キロの部がスタート。最後尾からスパイダーマンが出発するのを見送り、いよいよデビルマンの出番。



ぬぉぉおお!デビルマンついに富士五湖チャレンジのスタートラインに仁王立ち!!



ランニング・デビルマン-富士1




マサケンさんと奥さん、姫さん、姫さんのお友達と仲良く記念撮影しながらいよいよスタート!!


最初はゆっくりとそして確実に歩を進めていくデビルマン。マサケンさんや姫さんとは駒沢以来なので、楽しくおしゃべりしながら序盤戦を戦う。普段、一緒に喋りながら大会を楽しむなんてことはないので、本当に楽しいひとときでした。デビル感激です!

しばらく行くと、絶景の富士山が!



ランニング・デビルマン-富士2


デビルマンと富士山。これほど素晴らしいショットは今まで見たことがない。デビルマン日本一の富士山にデビル感激です…。


こうして、デビルマンの長い長い闘いの幕が切って落とされたのです。
この先、幾多のデーモン一族の攻撃を受け、地に落ちていくこともまだ知らず、デビルマンは意気揚々と山中湖へと歩を進めるのでありました。


とここでチャレンジ富士五湖名物ウルトラ川柳

『ウルトラで どうしてデビル マン走る?』


次回、姫はやっぱりマラソン界の妖精だったに続く!!