RESTAURANT MUSE(レストラン ミューズ)と上野動物園
デ・キリコ展のあと、RESTAURANT MUSE(レストラン ミューズ)でランチ。意外とお盆の時は空いているということに気が付きました。ランチには少し早い時間だったのかもしれません。私は日替わりランチにしました。美味しかったです。久しぶりの友達とも会話が弾みました。混み始めてきたので、場所をcafe Art(カフェ アート)のラウンジに代えて、またおしゃべり。すっかり涼しくなり、美術館を出ると、上野動物園なぜか二人で入園することになりました。これから暑さに耐えることに。を見に行くと、リーリーは並ばずに観覧できました。お隣のシャオシャオは30分待ち。では並んでみますかと。意外と暑い。奥のドアの前から待つのです。やっとたどり着きました。左右の場所で1分ずつ、合計2分の観覧時間シャオシャオこの背景はいるのでしょうか。同じ場所に来ると、後ろ足で立ち上がって、同じ動作。トントンでも以前、そんな仕草を見たことがあります。なんかストレスたまってるように見えました。人が多いからでしょうか。あっと言う間の2分ですが、充分でした。ハスがすごい高さです。レッサーパンダを観に行く予定が途中、レイレイの観覧の列を見かけて、こちらは10分ということで、また並びました。ミストがありましたが、暑い。やっとドアが見えてきました。レイレイも同じ動作をしていました。お尻がかゆいのか。双子のパンダも大きくなったんですね。レッサーパンダは暑いせいか、外に出てこず。部屋の中を覗いてみることができました。人が窓の映って、見にくかったです。上野動物園はレッサーパンダの展示に力を入れていないように思います。あまりの暑さに、猿山キッチンで涼をとりました。涼しさで美術館にしたのに、なぜ動物園まで行ってしまったのか(笑)でもパンダが見られて、良かったです。友達から、靴下とメモ帳をいただきました。履きやすそうなこだわりの靴下色もきれいで、楽しみに履かせていただきます楽しい時間をありがとうございました