11年ぶりの横須賀スケッチです。

※11年前の様子はこちら

 

汐入駅9時集合

たくさん乗車するので、品川で同じ電車に乗りました。

 

ヴェルニー公園でスケッチです。

 

その前にあの建物はなんだろうと、ティボディエ邸です。

 

中は当時の小屋組みを当時の資材で再現されています。

 

ティボディエさんのお部屋の再現もありました。

 

資料館・観光案内所にもなっていて、矢羽根の袴姿の方がいろいろ説明してくださいました。

この方、ものすごい知識があり、どの質問にもしっかりと説明してくださり、素晴らしい方でした。

 

この日は、軍艦が多い日でイギリスの軍艦1艘を含めて、13の軍艦が並んでいるそうです。

 

軍港めぐりの船です。

11年前に乗船した船と違うような気がしていましたが、11年前のブログを見ると、やっぱり違っているようです。

 

他のスケッチグループいらして、描き方など拝見して、勉強になりました。

 

ランチは、ハニービーです。

 

午後からどぶ板通りへ。

うろうろとして、こちらから私は描きました。

 

どぶ板通りは、駐車場になっているところもあり、歯抜け状態でした。

少し賑わいがなくなっているようにも感じました。

 

どぶ板通りの裏に行くと、階段を上がって住宅があり、住まいと密接した通りなんだなぁと思いました。

 

こちらのお店の中で逆光で惹かれました。

お店にいらした店員の方に、説明をして、5分ほど、お店の向かい側でスケッチさせていただきました。

 

その後、港に戻って、もう1枚。

描き始めたら、そこは軍港めぐり乗船の方が並ぶ場所だったらしく、移動となり(笑)

階段を上がった場所で再度描き始めました。

 

この日も一日楽しくスケッチできました。

 

前回も書いていますが、気さくに声をかけてくださる方が多く、褒めてくださり嬉しかったです(笑)

 

雨がポツポツする時間もありましたが、運よく、描いている時には降られませんでした。

 

横須賀はたくさん描くところがあるようで、また近いうちに訪れたいねと話しました。

一時間半ぐらいかかるので、日の長い時期が良いですね。

 

休憩と批評会は大きなイオンが入っている、なんと読むかわからないビルのバルで生ビール笑い

海を見ながら、ほっこりしました。

 

たくさん描けました。

 

メンバー4人ですが、この日は2人。

 

充実した一日をありがとうございました。

キラキラまた次回もよろしくお願いします。