恒例ですが、お線香を買いに東大寺ミュージアムの売店へ。

 

興福寺の塔の周りはいまこんなかんじでした。

しばらくの間、趣がない風景になりますね。

 

 

南大門はいつ見てもすごい建物です。仁王様の迫力もすごい。

 

 

南大門までの参道は鹿もたくさん。

観光客も増えて、鹿せんべいもたくさん食べてるのだと思います。

 

鹿寄せに行く前に、片岡梅林と地図にあったので行ってみました。

こちらがそうなのかわかりませんが、白梅・紅梅と綺麗に咲いていました。

 

青い空に飛行機雲。梅も映えます。

 

鹿と梅ベル

かなり私にはレアな取り合わせでしたので、パチリカメラ

 

鹿寄せを見た後、モンベル東大寺店へ。

 

ご当地Tシャツを去年いただいて、奈良のTシャツもチェックしていたのです。

 

こちらを購入。

デザイン違いでもう1枚欲しかったのですが、サイズなしで入荷未定で諦めましたアセアセ

東大寺ミュージアムの売店では、お線香とお土産の栞を購入しました。

 

今日の日程を順調にこなしています。